スーパーソニック・ジェネレーション

identity map…
文系の諸君がこれを耳に留めたとき、その頭脳にいかなるものを思い描くのだろうか。
個人の性質・性格などの存在性を、ある2次元的な平面にまるで地図のように配置した、共同体を表現するための手段の一種である。
例えば家系図などがそれに当たり、個人の性質として氏名を抽出し、そして血統的に無関係でない別の個人を並べて配置することで、その一族の系譜を見方によっては地図のように、体系的に把握することができる。これをidentity mapと呼ぶ。
…とか?
まあそれでもいいや。ホントは数学用語なんだよね。
てゆーか『仮に英語の語彙にidentity mapという語句が存在したとして、その意味を想像して書きなさい』とかって慶應の小論文の課題になったりしないかな?identityの説明とかいかにも文系っぽいと思う
慶應の小論文の傾向とか知らないけど~
さて、今日からバイトが始まりますMETSの非常勤講師ああ、これを見る人の中にMETSを知る人が何人いるか少なくとも一人いるな多くても一人だろうなじゃあ間違いなく一人だけだな
その彼の声援が聞こえてきそうだ……うん、頑張るよ君も負けずに頑張れよタカバもキックンも一緒なんだって
…報告以上m(_ _)m


…イヤホン買わなきゃっ

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。