2009年3月29日 伊藤 八日堂 俺の教習原簿の左端にある突起の有無を下から順に、無しを0、有りを1で表すとすれば、 111001101011001111... Tweetいいね:いいね 読み込み中… カテゴリー 未分類
2009年3月27日 松屋でチュ♪ 今日は誠から卒業式のスライドのDVD(DVDじゃなかったからプレーヤーで見れなかったんだけど、CDデータとしてWindo... Tweetいいね:いいね 読み込み中… カテゴリー 未分類
2009年3月25日 Drivers’ License 今日は技能教習の第1科でした。軽く復習をしてみよう。 【発進】 ①ブレーキペダルを踏む ②チェンジレバーがPに入っている... Tweetいいね:いいね 読み込み中… カテゴリー 未分類
2009年3月23日 受験の果てにあるもの ハンジローで買いたての、不思議系お洒落的なプリントを胸にも背にもいっぱいに施した、薄っぺらくて春意識のTシャツを余さず肌... Tweetいいね:いいね 読み込み中… カテゴリー 未分類
2009年3月23日 青いプジョー これはこないだ行った、Symbolん家カップに行けない理由にもなった、伊豆半島旅行のときに起きた大変な事故の顛末でありま... Tweetいいね:いいね 読み込み中… カテゴリー 未分類
2009年3月21日 徒然風呂具 Symbolん家カップはどんな模様だったんでしょうか気になりますが、 僕はまずテニス部で日光世界遺産歩き尽くしTOURに... Tweetいいね:いいね 読み込み中… カテゴリー 未分類
2009年3月15日 梅村バイソンの日記 そもそも理系・文系という区別が悪い。 そんなことしたら、理系に女の子が少なくなることは 火を見るより、 太陽を仰ぎ見るよ... Tweetいいね:いいね 読み込み中… カテゴリー 未分類
2009年3月8日 卒業後に思うこと なぜ二人以上の女の子と付き合ったらダメなんだろう…… なぜ二人以上の女の子を好きになってはいけないのだろう…… なぜそれ... Tweetいいね:いいね 読み込み中… カテゴリー 未分類
2009年3月5日 僕の答辞 早いもので、先輩たちを送り出してからもう1年が経った。Σ(゚д゚;) 当時は先輩たちの門出を心から祝福し、3年間の思い出... Tweetいいね:いいね 読み込み中… カテゴリー 未分類