松屋でチュ♪

今日は誠から卒業式のスライドのDVD(DVDじゃなかったからプレーヤーで見れなかったんだけど、CDデータとしてWindowsのメディアプレーヤーで見れた)を貰いに11時に学校で待ち合わせした。ところが、彼が見事に35分遅刻したので妙に暇で、しかたないから時間潰しに校門から近い方のテニスコートで携帯いじってた。そしたら軟テが使いに来ちゃって、どこうと思って出入り口のところへ行った。そしたら矢野妹に会って、初めて挨拶をされたよ(゚-゚)最初で最後か?
僕は照れ屋なんで軽く会釈するくらいしか反応出来ませんでしたー
そんでしばらくしたら誠が来て、DVDを破格の50円で購入。これで貴重な3年間をいつでも思い出せる媒介になってくれるなら安い安いp(^^)q
事件はその後。1時から部活に顔出して少し打ってこうかなと予定してたので、今11:35。まだまだ時間あるし、昼も食べないと。早稲田通りの松屋に行きました。
まずオリンピックで12時過ぎくらいまで、お腹すくまで時間潰し。
関数電卓、聞いてはいたが、面白いものを見た!あらゆる実数をサインに代入したりコサインに入れたり、常用対数値を任意の実数に対して求められるし、使い方わからんから求値の指示を与えられなかったけど、任意の閉区間とその閉区間内で連続で微分可能な任意の関数で積分値も出せるのね!!
これは時間を忘れて遊びましたね~。この数学マニアが(-_-;)!!
まあ、一つ言うなら求値できるのが自然対数じゃなくて常用対数ってとこが純粋数学から乖離しててつまんなかったかなあ。やっぱり学問的には自然対数の方が便利だし重要だよね~。応用が利くのは常用対数だけど。
分からない人、ごめんなさいねっ(^-^;;)
時間も随分経って、さあ松屋行こうって思い、向かいまして着きました。券売機が昼時だから混んでたね、1台しかないしあそこは。
僕はいつもビビン丼(並)をゆっくり食うんです。それだけでも結構お腹いっぱいになるしね!食券を提示して注文します。
『ハイびびんドイチョー』カタコトな日本語が叫ばれた。店員さんは松屋にありがちな外人さんだったんですね。ゴとかリュウとか俺はよく見るけど、こいつの名前は何かな~と思って顔をあげたら、なんとその店員さんは可愛いじゃないか!!
色白で頬がピンクで、髪はポニーテールにまとめてあってユル巻きパーマ。何より二重まぶたって僕としてはポイント高いので、それもあったし。指も白くて細くて綺麗だし、そういえばカタコトの声もチャーミングだったような……!?
気を取られて名前を読み過ごした。いいや、ビビン丼くるときに読もうっと。
間もなくあの店員さんは僕のもとへ舞い戻って来た。何の事は無い、商品を運んで来ただけだけど。来た時にしっかりと名前を読んだ。
┏━━━━━┓
┃松屋   ┃
┃  チュ ┃
┗━━━━━┛
チュって!!可愛いじゃないかー!!なんだその擬音語みたいなその響きは!!バイト仲間にもモテモテか、こいつう!!
って話でした。
ちなみに貰ったDVDで、でっかく門田が写ってる写真は3枚もあったねー(^^)最高♪ナイスやぎはしチョイス(笑)知り合いじゃないけどね。俺は3Gの集合写真で辛うじて写ってる程度か…ちょっと寂しい(ノ_・。)
まあ門田3枚のうち、2枚目のSBYさんとのツーショットのやつが全身像だしイイネ♪

コメントを残す

%d