機動階段豆知識
東京ではエスカレーターの左に寄って立つのが普通だ。でも大阪では違うらしい。
右に立つのが普通。その理由としては諸説あるみたいだけど、大阪万博があったから、というのが有力。らしい。
海外のパビリオンとかのために訪日した外国人たちが右に寄って立っていた。だから大阪人も真似して右に立つようになったとか。ならないとか。
こんな話は有名ですね。知らない人にはトリビアだけど。でも『それ知ってるけど(´ω`)』って言うトリビア話ってつまんないよね。
多くが知ってるだろうトリビアを書きたいんじゃないんです。トリビアはここから。
エスカレーターって寄って立つじゃない。みんながみんな、混んでんのに行儀良くさ。右か左かは置いといて。
実はあれ、エスカレーターにとって悪い。負荷が偏るのは故障を起こしやすくします。だそうな。
確かチェーンで巻き上げたり巻き下げたりして稼働しているエスカレーター。負荷が偏るとそのチェーンや歯車に異常な磨耗を引き起こす。
そして壊れやすく。だからみんな、寄るのやめて真ん中に立とう。
しかしその場合、今度はあなたの社会性に支障をきたすかもしれません。
(笑)