低迷は中止
今年のクリスマスイブは例年と違う。2012年、今年のクリスマスイブは例年と違う。
12月23日は毎年天皇誕生日だよね。あ、俺は平成生まれだから、生まれてからずっと12月23日が天皇誕生日なんだけどさ。
今年の12月23日はなんと日曜日!それの意味するところが何だか分かるかい!?クリスマスイブが月曜日だね、とかそんな無意味な想像力しかないなら困っちゃうぜ。
今年は天皇誕生日が日曜日だから、振り替えで12月24日が休日になるわけだ。そういえば休日と祝日と祭日の区別ってあんまり知らないな、あとで調べよう。
つまり今年のクリスマスイブはみんな休みなんだよね。つまり街にはいつにも増してカップルがうじゃうじゃになる可能性が大きいんだね。
俺、去年のクリスマスイブはお台場にいたけど、めちゃくちゃ人がいたよ。人ってたぶん偶数だったと思う。みんな男女で来てたから。
去年のクリスマスイブが何曜日だったかは忘れたけど、まさか祝日じゃなかったはずだから、あれでも少なかった方かもね。今年のクリスマスイブはきっとどこもかしこも大混雑や!
ほんとはディズニーランドかシーに行く予定だったんだけど、混んじゃって入場規制で、夕方になっても入れないとかザラらしくて、去年のクリスマスイブは諦めてお台場行ったんだなあ。懐かしい。あの人は今も元気だろうか(笑)
千葉のなんとか公園に車で行って、何にも無さに呆気に取られて、すぐそばに(車停めたTIMESの真隣に)アウトレットがあってうろうろして、コーヒー飲んだらまた車乗って、レインボーブリッジも通ったっけ?お台場で夕飯食って(ドライバーなのでノンアルコール泣)、東京湾の波打ち際で寒い思いをして、それから帰ったとさ。
夕飯食ってからレインボーブリッジ通ったんだっけな?忘れちゃったよ。それほど重要じゃないからな。
レインボーブリッジを渡りながら、ムーディー勝山のムーディーソング聴いたんだよね(笑)あれは面白かった(笑)
クリスマスイブのレインボーブリッジなんてめちゃ渋滞で、全然かっこよく渡ったりできないぜ。夜景を望みながらシャーってレインボーブリッジを走り抜ける、なんて無理だぜ。
あーなんか、そんな思い出を語る記事じゃないんだよね、今年のクリスマスイブは祝日だから、うっかり彼女もいないとすげえ暇だぜ!って話をしたかった。そして俺は彼女いないし。
でも本業である勉学がガチンコ忙しくなってきたし、しかも大学院入試とやらも八月末に控えてるし!目の前に座ってる女の人の髪に黄色いてんとう虫がいるし!もう大変!
時間欲しい。でも時間無い中で頑張る方が結果的に完成度も高いと思うから頑張ります!
一つの仕事を、一年かけてやるのと一ヵ月で仕上げるのと比べたら、危機感の存在の影響できっと後者のほうがいい仕事できるぜ!
マウリッツハイス美術館展ついにあと数日!あと5日!上野に急げ!今週の土曜開始か……日曜に行こうかな。