輪字図案化

遂に!考えていた案が纏まりつつあります!
g5209


これは漢字!読める?

これは漢字で「輪差」と書いてあります.「輪差」が何かピンとこない?このブログのタイトルは「回れ右の内輪差」.この絵は,このブログのタイトルロゴの原案なのです!
ずーっと前からこの絵を考えてて,特に「差」の字の図案化はとっくの昔に完成してた.でも「輪」の図案化,簡略化がなかなか難しくて.もともと画数の多い漢字だし,簡略化するのは大変だし,その上に「六角形に収まるようなデザイン!」という制約も自分に課してたからね.完成しないまま,時間が過ぎていました.

アンビグラムも作ったよ

ときどき「輪」の図案化を考えては「あー,上手くでいないなぁ」と思ったりしてたんだけど.こないだアンビグラムを描いた後でまた考えてみたら,ふとまとまった考えが浮かび上がってさ!ちなみに,こないだ書いたアンビグラムとはこれのこと.
ambigram
とてーも読みにくい.というより,ヒントなしで読むことはできないと思う,だって書いてる文字列は辞書に載ってる言葉じゃないし.「タバコ屋 湿気る」と書いてあります.さらにちなみに,もう少し凝って加工したバージョンも載せておこう.
ambigram_small

字へのセンスを磨きたい!

アンビグラムを描いた後だと,漢字の形状に関するセンスが冴えてたのかもしれないね.これを書いてから,「輪」の字の図案化を模索してみたら,いい案が浮かんで!それらをさらに練り直したものが今回載せた,あれ.
これに,「回れ右の内」も付けたしたら,晴れてブログロゴの完成!もう今日はやらないから,いつか近いうちに完成品を載せよう!これは手抜きの完成予想図.なんかゴチャゴチャしてて,少し気持ち悪いかな,,,,
g5296

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。