土砂降りヶ丘
雨天中止。土砂降りだったけど、こんなんじゃ俺のテニス熱の炎は消えないが、コートは濡れたら滑って危険なので練習は中止になります
いやあしかし今朝の雨はひどかったね自慢のノースフェイスの鞄もびしょびしょだった
練習がないってのは、クラスに友達の少ない僕なんかは稀の楽しみを失うことと同値なんですよ暇になった僕は食堂に行きます
すると同じように暇を持て余したサークルの人達がやっぱりいる、とそんで遊ぶ訳ですね
遊ぶっても今日は大学内のセブンイレブンの食事コーナーでだべっただけですがそんで各々紙にアップの背中にあしらうデザインとか考えて描いたりしたんだよね
『東京は、皆 疾患』
↑サークルのうちの代のメンバー18人の苗字の頭文字を並べ替えた文
『皆』は『みんな』じゃなくて『みな』って読んで、『は』を『wa』と書くつもりっていう条件付き
しばらくそうやって遊んだけど、やっぱり足らないのでそれから別キャンパスのコートへ行って打ちました試合前の良い調整になったぜ
別キャンパスへ向かう道すがら、サークルの先輩に偶然遭遇何の用事かと尋ねると、意外や深刻な面持ち
サークルを辞めようと考えてる先輩を説得しに行くらしいしかもその先輩は貴重な東工大の女の子辞めないでよ
まあ新入りが顔を出す場面じゃないことは察さずとも分かり、早々に別キャンパスに向かったよ
帰り道に自由が丘を通る。皆さんがどう思うかわかんないけど、俺はなかなか面白いと思える今日のブログのタイトルは、文頭の土砂降りを入力しながら自由が丘を通過して思い付いた
俺はなにやら語感とかニュアンスの醸す情景の雰囲気とかが、凄くオツな文字列だと思うのだが、どーでしょーね