こぴぺ

俺の友達がmixiの日記でこんなの書いてました。ほぼ原文のままだけど、ちょっと改変してます。
いつも乗っている電車は東武伊勢崎線
これは東京メトロ半蔵門線と東急田園都市線と直通だから日々いろんな車両に乗るんだよね
すずかけに行くとか…
まずは東武線
東武線の車両
・ステンレス色にエンジのラインの車両…この車両はいすがふかふか。だから寝やすい
この種類は2種類あって古いほうは椅子がセパられてない
・銀色にオレンジのラインの車両…この電車は2番目に椅子が固いこんなのずっと座ってたらケツが痛すぎて、1時間くらいで限界が来る
次に
東京メトロ
これがあるのは半蔵門線の車両
・銀色に紫のライン…この車両は椅子が柔らかいから快適
最後に東急
これがあるのは東急の車両
・ステンレス色にラインなしの車両…一番古いタイプなのかな椅子が柔らかいし、暖房がわりとあたたかい
・ステンレス色にオレンジのライン…この車両も上のとほぼ同じ
・ステンレス色に赤と緑のライン…この車両は最高に椅子が固い床擦れ起こすから
とまぁこんな感じ
沢山車両があるよね
ここで番外編
JRと小田急と東京メトロが乗りいれしてる千代田線
この千代田線にもいろんな車両が使われてる
まずはJR
最近新しい車両が乗り入れしてる。でも椅子が固い
そして小田急
この車両はまぁまぁ
千代田線でやっぱり一番は東京メトロの車両
一番椅子が柔らかい
でも最近新しい車両が出来て、それは椅子が固い
とまぁ、こんなふうにまとめると面白いよね
しかも乗るときの快適さの参考にもなるし
……って。
どこが面白いの?
参考になるの?
ばかなの?
って思ったよ、冷たいけど。俺もこんなこと言ってんだろうなあと思うと恥ずかしいぜっ

コメントを残す

%d