一旦出ちゃえばそこは入り口

随分更新の間隔が開いてしまったね。4月は毎日更新しようと決めてたから(17日と30日は更新してないけど)、かなり頻繁に更新したけど、5月は11日にして初更新だよ。
サークルは引退した。先週の日曜に最後の試合をして終わった。ほんとは5月3日が最後の試合の日だったんだけど、雨天のため延期したんだよね。
後輩にプレゼントを贈りました。その話はまた別の機会にしましょう。写真とかあって載せたいんだけど、いろいろぼかさないといけない箇所があったりするからねー。
個人情報なんだなこれが(・ω・)
試合は二回あって、先月どっかのサークルとやって、5月3日にもう一つのサークルとやって、この2試合が引退試合なのね。両方負けた。
一つ目はサークル全体としても負け越してかなり悔しかったね。でも二つ目は全体としては大量に勝ち越して、なんとなくすっきり引退できたかなあ!って思う。
これからはサークル無しの生活ですわ。退屈かもしれないけど頑張ろう。たぶん勉強いっぱいしないといけないだろうし。
今は英語で書いてある専門の教科書を読んでます。すごく難しい。そもそも日本語で書いてあったって勉強分かんないのに、その説明を専門用語の英語で語られても分からん。
いや、ところが意外と分かるんだよね、手間暇かけて読み込むと。だから割と楽しいといえば楽しい作業なんだよね。
英語で書いてある専門の教科書は二冊読んでるから、片方読んだらもう片方も読み進めて、日進月歩知識を蓄えてるところだね。まだ一月も経ってないから日進しかしてない、月歩は来月達成されるね。
でも他の科目もある。てか英語の教科書を読むのは研究の一環で、単位取得とは無関係。卒業単位が足りない俺はそれとは別に、通常の(この3年間やってきたような)授業も受けてるんだよね。
それの課題も疎かに出来ない。つまり今は結構忙しい。やらないといけないことが山積してるから。かと言って無駄な時間を全く持たないわけでもないけど。
特に今週の今は忙しい。昨日も頑張ったし(今日が期限のタスク)、今日も頑張ったら(明日が期限のタスク)、また土日のうちに頑張って(月曜が期限のタスク)、そしたら恐らく金曜が期限になるであろうタスクにも取り掛かる。
でも忙しいのは当たり前、てか忙しくしたほうが俺のためだよな。院試という受験を控えてんだもん、勉強しなきゃダメだろ。
大学入試と比べて大学院入試は全然気合い入ってないけど、でも同じ『受験』というものに立ち向かってるんだから、この態度は間違いだと言えるね。気合い入れなきゃ。
でも今面白いこと考えてて(かなり小さいけど)、ドラクエ4のラスボス、デスピサロを可愛く描くって遊びをしてるんだよね。やつはラスボスに相応しくいかつい見た目のモンスターだ。
いかつい見た目だから、キャラクターイラストの、線の描き込みの量はすごく多い。それをいかに排除して、シンプルな線だけでデスピサロを描くようにデフォルメできるかを競う遊び。まあ誰とも競ってはないが。
線を減らしても表す図形が同じってのは面白い。図形ってのは二次元じゃなくて、三次元での話ね。線を減らしても、表すモンスターの姿は変わらないって意味。
デフォルメって面白いよね!ああ遊びたくなっちゃうからこれでこの話は終わりにしようか。勉強勉強…

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。