責任論
あと20分で授業が始まる。今の時点でね。これ書き終わって投稿する頃にゃとっくに半分くらい済んでるかもな…
こんなに寝坊していいわけがないが昨日はすごくいい知らせがあって、それと間接的な理由で夜更かししちゃったから仕方ないのだ
俺はサークルで工大祭係ってのを担っているサークルで東工大の文化祭『工大祭』に模擬店を出して部費を一儲けするんだけどさそれに出店する際の細かい庶務を俺が片付けて、その上でサークルのイベントが成立するのよ。
電車座るときにチャック開いてんの気付いて今サッと閉めたけど、キュウィッって音が目立つよ
まず最初の仕事は工大祭に模擬店をだすために場所を確保せねば!場所はいくつかあって、応募者の中から抽選で当たる方式で割り当てられるのです
例年何口も応募するそうだけど、俺はよく分かんなくて一口しか応募しなかったそしたら当選しなかった
二次抽選ってのがあって、当選者の中で『重複当選しちゃったよ2つあっても使いきれないから、工大祭実行委員に返還するよ』って人が出たら、その分をまた一次落選者対象に抽選してくれるんだ
それもハズレで(ノд<。)・。
サークルとして場所を取れなかった基本的にはこの時点で工大祭の参加を諦めるんだが
それでもまだ『重複当選?したけどまぁ使う予定だからいいでしょ』ってたくさん持ってるとこはあるわけよ。確認した最大重複数は3つ。そんなに人数いないだろお前のサークルって思う
それからは交渉時代の幕開け他サーの工大祭係に当たって『譲ってもらえないですかねぇ(T_T;)もしくれるならお金払って上げてもいいですよ』
つまりカネで場所を買おうと。ヤクザがショバ代取ってダフ屋するみたいな工大祭も悪の温床笑
そんな話を進めたのは今月の頭俺だけじゃなくて、サークルの2男みんなで友達に当たって交渉してたんだが、しばらく連絡がないから全滅なのかと思ってたの昨日までは…
なんと2、3週間ぶりにメーリスに工大祭の話題が登った
『場所取れました。でもやっぱりタダとは行かない感じです。』
俺は去年工大祭はすごく楽しんだし、だからこそ俺も工大祭係になってみんなで盛り上がろうかって思ってたのに
俺が工大祭応募の慣例を知らなかったばかりに一口しか応募せず落選し、それだけの理由でサークルの皆さんの楽しい思い出のタネをなくしちゃった
そう思ったからいくら積んでも場所だけは絶対に確保しようって言ってた2男が交渉するにあたっての統一意志として
そしたら
昨日のやつ、場所はあげる。でも金は貰うよって言ってきた団体の要求した金額。それがマトモじゃない10万だと
まぁでも10万でも15万でも払って、何としてでも場所を買えって言っちゃった手前、後には引けないけどさ言葉の綾って言うかさ、ホントに10万要求するやつって常識から外れちゃいないかい…?
さて、いくらで話が着くかそれを聞きに今日は学校行くようなもんです。授業が始まろうが終わろうが、そんなのはサブイベントなんだよっ(`∀´#)笑そんなのは黄金のスタルチュラみたいな立ち位置だ
いくらになろうと譲ってくれることに変わりはないみたいだから、そしたら今日は実行委員のとこ行って、登録してある参加団体名と企画名を変更してさ
食べ物を扱うにはこんなことに注意してくれってプリントでも貰ってさ。たこ焼きやるんだけど、ガスボンベとかコンロとか、たこ焼き作る窪んだ鉄板とか
露店って感じだからテントの骨と三角幕というテントの布それから机も数脚こいつらをレンタルする手続きしなきゃいかんし
夜も作るから電球点けるためにコンセント使用許可を実行委員に取らなきゃだめだしいつたこ焼きの材料買うとか、どこで保管するとか、決めなきゃいけないし
ビラとか看板とか作るからそーゆーのの準備も要るし、オタマとかたこ焼きひっくり返す串も要るし、たこ焼き入れて売るためのケースだって要る
ぎゃあ今年は工大祭出来ないと思ってたから油断してたけど、いざ出来そうとなると忙しさで目が回る猫を始めとする大勢のみんなのお手を拝借したい
よぉ~~~お、
パン
まあこんだけ忙しいんだよってのを知ったのは昨日の夜でさ去年の工大祭係から引き継いで受け取った資料なんか今まで全然見なかったから、昨日一気に紐解いたわけ
そしたら夜更かししょうがないな授業はまだ半分も済んでない。