響く轟く

サンシャインシティに行った意外と知らない場所多いなぁいや、当たり前か…
パスポートの申請用紙を貰いに行ったワールドインポートマートビル5階
高いとこは風が強いそして近づいて初めて知った60階建てというデカさ

c800dcb7.jpg
面白いもの見っけましたカルカチュアって知ってる検索してくれ、こーゆーの俺すごい好きなんだセンスありすぎ
バクマンでさ、初期の頃タラコクチビルの担当の人に『真城くんはデッサン力はあるけど、これじゃ漫画の絵にはなってないんだもっとデフォルメして自分の絵の世界を展開しなきゃ』って言われる
その通り物事を見たまんま聞いたまんま再現するなら、人間なんて機械に勝ち目がないの写真より精細に絵を描いたり、誰かの話した言葉を一字一句変えずニュアンスもそのままに誰かに伝えるのは難しい
できなくないかもしれないけどな
だから、全然違う言葉で言い換えてニュアンス優先に伝えたりするのだ。あぁ、これさらっと引き合いに出したけど、『だってほら、例えばこうでしょ』って言えるほどシッカリした言葉じゃないな
でも全然違う形になって描いてあるけど、いやでもどこか雰囲気が似てるなって似顔絵は面白いんだよねあああんまり伝わらないでしょっ俺だけ?カルカチュアってもののイメージがあるから話に付いてこれないかもな
話の意味分かって初めて賛成、反対を思う段階だもんな
ブルーハーツの『雨上がり』がたまんない
失くした物が出て来たような、心が踊るイイ感じ
これ聴くとまさにこんな気持ちになるわぁヽ(´▽`)/
雨上がりの夏の夕暮れって聴くと真っ先に俺を捕える感覚は匂い
なんでだろう…(・・;)今まで経験してきた時間のうちで、雨上がりの夏の夕暮れは何回あったんだろうな……。
ワイン飲んだら『ふぅん、これは鉛筆のニオイがするね』とか言うのは、ホントにニオイがするわけじゃなくて、鉛筆を連想するなんかの香りなのかも
雨上がりの夏の夕暮れのニオイは、熱くなったアスファルトニオイと湿っぽいニオイと砂ぼこりっぽいニオイの混ざった感じかなぁ
とりあえずすごくイイ雨上がり
あと月の爆撃機ってのもイイ
ここから一歩も通さない理屈も法律も通さない誰の声も届かない友達も恋人も入れない
ここヤバイ最高の歌い出してかここ以外の歌詞は別になんでもいい
あとムチとマントねこれの歌い出しもなかなか
天国よりちょっと高いところへ誘惑よりもっと甘い声セックスよりずっと魅力的だぜ
なんのことだか分からなくていいんだよこれは天国より高いとこもある誘惑より甘いものがあるセックスよりずっと魅力的なものだってある
それが何かは分からなくていい。あるんだよ、だから探そうよって意味な気がするうん、俺ん中でもまとまってないからちゃんと言えないけど
ブルーハーツはいい。
しかし最近はウルフルズも見直してきてるさぁ聴こうっ

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。