尋常不良

胃袋が不調だったんだけど。あっという間に治った。一昨日悪かったのに、もう昨日の昼、起きた頃には何も感じない(=調子いい)状態だった。
若いっていいねー体調不良なんかすぐ挽回できちゃうから!
しかし昨日の昼から気になるのは喉の痛み。てか痛くはない、何となくいがらっぽいって言うのかな。
俺がこの喉のいがらっぽさを認識すると、それから約2日以内に風邪をひく確率が70パーセント。俺の風邪の初期症状は、大抵喉の不調。逆に、喉の不調が起こると、その後に大抵風邪が待ち受けてる。
言っておくが上述の2文は無意味じゃない。重複じゃない。別のことを、別の文章で述べてます。理論的な話し方ってやつ。
まあそれはよくて。人間って体のどこ一つ取っても不調はなし!完璧に健康体!ってこと少ないと思わない??
喉がいがらっぽかったりさ。胃腸が不調で吐き気とゲップがあったりさ。首がアトピーで痒かったりさ。後頭部にいつまでも治らないかさぶたがあったりさ。右のまぶたが乾燥で荒れて腫れて、ちょっと右目が小さくなってたりさ。鼻の下が乾燥して皮剥けたりさ。やけにしょっちゅう左の鼻から鼻血出たりさ。
これ全部、1ヶ月以内の俺の話だけどさ。
たぶん俺だけ特別に、体の不調(かなり僅かなのも含め)が多いわけじゃないと思う。皆あると思う。いつものことすぎて、小さいことすぎて、色んな理由で数えないで気にしないでいるけど。
100パーセント健康ってないよね。今読んでるあなたも、たった今現在も体の(ほんの少しでも)悪いところの一つや二つあるでしょ?挙げられるでしょ?
だからさ。何が言いたいって、特に無いんだけどさ。自分の体のことは自分が一番よく知ってるんだよね。不調を見過ごしたりしても、自分の不調が痛かったり痒かったりするのは地球上70億人いるけど、自分だけなんだぜ。
自分の痛みを知るのは自分しかいない。他人が分かろうとしてくれたら幸せだろうけど、分かりはしない。あ、ちょっと話題が反れ始めて抽象的になってきたから戻します。具体的な痛みが話題だから!
自分が一番よく知ってるから、コンプレックスを感じるのも自然なこだと思う。俺はアトピーで、たまに所々痒くなって掻いちゃって、肌が汚くなったりする。
けどアトピーじゃなくても、他のコンプレックスがあるわけでさ。自分しかそのことは気にしてなかったりするわけよ!
コンプレックスは気にしないのが得さ!って話に落ち着かせないけど、なかなかそこまで行く線路が見つからなくて苦戦してる…笑
こないだ旅行して銭湯行ったんだけど。温泉の銭湯できもちよかったよ!
包茎じゃないやつ(同い年くらいの男子がいっぱいいたんだよね、スキー場のそばの温泉だからスノボ客だらけで)もたくさん。包茎のやつもいる。でもそんなの気にして隠したりしても意味ないんだよな。
他人は本人ほど本人の体を知らないから。他人は、本人が本人のコンプレックスに感じる劣等感ほどの感情を、本人のコンプレックスに対して思うことはないんだよね。これ主語述語目的語がはっきりしなくて不明瞭な文っ!(´Д`)
コンプレックスなんか気にせず気楽にいきましょ。これが今日の結論なのでありました。まあ俺がかなり楽観主義だからこんなこと言えるのかもしれないけど。
でも楽観主義って大事だと思う。進級を危うさを危惧するのは当然。そこは楽観しないけど、進級するために必要な項目を満たしていく小さな作業それぞれについては楽観的に取り組む。
あーなんか複雑になってきたから辞めよう。頭が混絡がってきたぜ。いや、自分で話す分には混乱しないけど、読んでも意味分からない文章を連発してるよ。
今日は弟の高校卒業式。俺は今久しぶりに学校に行ってるところ。そしてこの通学中に1500字も打ち込んじまったぜ。どんだけ饒舌なんだ。
てか先月働かなすぎて給料が58,000円!少ないのよ!今月も遊びたいから金かかる&働けない!
まあいっか(^ω^)貯金が無意味に30万もあるしね。金は使わねーと意味がないのだ!

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。