我が家のやもり
昨日うちにやもりが来た。普通『出た』とか言いそうなところを、わざわざ『来た』と言うのにはそれなりに思うことがあるからで。
第一発見者は母親。洗面所で洗濯物を洗濯機に放り込んでるところへ、突如として現れたらしい。
それを俺が捕獲してあげました。
かわいい!!なんじゃこりゃ!かわいすぎるぞ!!
なんか親指でかなり強く押さえてるように見えるけど、かなーり優しく持ってるのよ。身体は意外と(?)柔らかくて、力を込めたら潰れちゃいそうだから。
捕まえる前はいやいや捕まえて、すぐさま家の外に逃がそうと思ってたのに。かわいすぎて見とれてしまいましたww
写メも二枚も撮ったしw
かわいい!!なんじゃこりゃ!かわいすぎるぞ!!
二回言いました、大事だから。やもりはかわいい!!三回言いましたw
手で持ったらこの子の心臓の鼓動がプクプクと伝わってくるんだよね!生きてるんだよねこの子も!!しかも逃がしちゃって今はどこでどうしてるかも分からないけど、今もどこかで生きてるんだよね!いとおしい!
また来てほしいとはあんまり思わないけど、でもまた会いたいとは思うなぁ。やもりってかわいいのね。その愛らしさ故に、『出た』より『来てくれた』みたいな気持ちが大きくて、『来た』って表現になっちゃった。愛情の表れです^^