初めてのビデオブログ
俺はYouTube見るのがすごく好き.いろんな人のビデオを見ては「おー面白いなー」と薄い感想を持ったりしてる.で,せっかくいろんな人のビデオも見て影響を受けたし,真似して俺もビデオ撮ってみようと思ったのだ.ビデオブログと言うやつ,文字に書き起こすのではなくて,ビデオ撮りながら喋って日記(?)を付ける感じだね.
ジェットカットと呼ばれる音声中心のカット手法を用いて適当に撮ったビデオを編集したものをYouTubeに載せました.学校から駅まで30分近く歩くんだけど,編集によって短く見やすくできたかな?元々の撮影したままのビデオは27分55秒あったんだけど,ジェットカットによって編集後は14分42秒に,だいたい半分くらいの尺に短縮できた.よかったよかった.
ビデオの中で言ってることは大まかに「研究」と「先生」と「イラスト」.研究が半年くらい全然進展しなくて困ってたって話と,セミナーに出席する3人の先生がバランスよく指導してくれるって話と,イラストの描き方のコツとそれをパソコン上で再現する方法についての話.大まかに3つの話題で構成されてますね.まぁときどき話題が脇道に逸れたりするけどね.まぁでもそれはダラダラと喋って記録したビデオだからこその特徴だと思って見逃して笑.
だいたい00’00” – 04’18が研究が行き詰まってたって話で,04’18” – 11’36″が先生はこんな人たちって話(このパートだけ長いのは3人について別々に喋ってるからかな?)で,11’36” – 14’42″がイラストの描き方についての話.
編集はすごく時間がかかった.初めてやったから効率的なやり方が分からずに,結局のべ10時間くらい掛かってる.たった15分未満の動画の編集に10時間って!有り得ない効率の悪さだと思われるかもしれないけど,意外と要領を掴むのは難しいよ.動画編集は普段しょっちゅうやるようなことじゃないしね,まぁこれから上達するつもりだけど.BGMはYouTubeのフリー素材を利用した.これ元々は3分弱の長さの音楽なんだけど,Audacityでむりやりループして適当な長さまで伸ばした.不自然なところもないから上手にループできたね.
以上,初めてのビデオブログ,でした!!