モレ国立公園でサファリした

最終更新日

モレ国立公園に行った.

IMG_20170429_142839
モレ国立公園

サファリってどんな感じ?

サファリというとキリンやライオンやバッファローや象なんかがうじゃうじゃいる草原を想像すると思う.僕もそうでした.でもガーナのモレ国立公園は全然そういう感じの景色じゃない.なんというか,「森」.日本語で「森」というと山にたくさん木が生えてるようなイメージになるけど,そうじゃなくて,果てしなく平らな場所に木がたくさん生えてる感じ.山ではない.

DJI_0060
これは… サバンナ?
IMG_20170430_161112
見れたのはアフリカゾウ
IMG_20170429_153907
イボイノシシ (ホテルの敷地内に平気で入ってくる)
IMG_20170430_144301
アヌビスヒヒ (ホテルの敷地内に平気で入ってくる)
IMG_20170429_203352
シカ(なんて名前だっけ?)
IMG_20170430_171642
クロコダイル (あまり近づくと池に潜っちゃうから写真は遠くから撮って見づらい)

昆虫とかトカゲとか鳥みたいな小動物はどんなのがいたか覚えてない…

IMG_20170429_191407
これはミミズク(?)
IMG_20170501_105042
これは黒い大きな鳥(詳細は全く不明.写真の中央にいるよ)

人気のホテル

モレ国立公園の中にはホテルが一軒ある.Mole Hotel.「モレでサファリしました!」の場合,ほとんどの人がこのホテルに泊まってるんじゃないかな.モレは国立公園で入場料を取られるから,公園の外で宿泊するとサファリのたびに入場料を取られて損するしね.

IMG_20170429_144612
公園内の唯一 (?) のホテル

部屋は快適.大きなバスタブもある.でもお湯にどっぷり浸かる,みたいなことはできないかもね.僕はシャワーしか浴びてない,お湯がちょろちょろとしか出なかったから.

IMG_20170429_150110
部屋の内装

サファリは1日に4回ある.勝手に森の中に侵入したら駄目なので,ちゃんとレンジャー同行するツアーで行きましょう.

集合(reportingと呼ばれてた.何でだろ?)出発(departure)
6:50am7:00am
10:45am11:00am
3:15pm3:30pm
6:45pm7:00pm
サファリの時間割

ご飯は美味しい.普通に洋食を食べられる.サンドイッチとか.僕はガーナ食を食べようと思って,結構癖の強いバンクーを食べた.確かとうもろこしを挽いて捏ねて発酵させたもの…だった気がする.

IMG_20170429_182736
ガーナ料理,バンクー

夕涼み!ナイトサファリ

ナイトサファリが楽しい.ガーナは暑いから,夕方とか夜に涼めると凄く気持ちいい.ナイトサファリでミミズク(フクロウ?)を見たりすると,「おぉー本当に夜行性だー」って感動できるよ.

動画だと真っ暗だね…

僕は象が好きなので,象 (しかも野生!動物園の象じゃない!そこで生きてる!) を見られたことはとても嬉しかった.象かわいいしかっこいいし強いし,いいよねぇ.水浴びする象.モレホテルに泊まったことのある人なら「あぁ,そこの水たまりね」って分かるはず.

IMG_-i34mo4
水たまりと象の群れ

フットサファリ(?)したときに見た象.威嚇のつもりか,群れが移動する時に一頭が近寄ってきた.レンジャーが下がりましょうと指示したから僕も下がったけど,あれ逃げなかったら象に襲われるのかな…勝てない.

IMG_20170430_161112
象が近付いてきた!

いい体験でした!

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。