稼いで使って使って稼げ!金は天下の回り者!
ダラダラとお金を使うのはいけない。20万円も貯めて浮かれてたのも束の間、今は2万8千円しか残っちゃいない
15万はフランス旅行の資金で瞬殺1銭も使わない月が続けば3ヶ月で稼げる額ではあるけどね…3ヶ月間1銭も使わないってどんな生活
調子乗ってCD買っちゃったし、いつの間にか2、3万消えて残高が17万強にまで落ち込んでたんだなぁああ嫌だわ
でもついに3週間後の今頃はI’m in Parisフランス語では語末の子音字は発音しないことがほとんどだからパリって読むけど、英語圏ではパリスって読むのかな?毛沢東を日本語でモータクトーって読むみたいに
でも金正日はキンセイニチとか言わないなてか俺のケータイはきむじょんいるで金正日って出る想定済みなのかこの変換は
まあ金は惜しんでも仕方ない使うために稼ぐのだ貯めたっていいけど、使うために貯めるのだ金は使うためにあるのだ
権田と二人で行くのって異様に聞こえるかもしれないけど、俺は権田とそういう付き合いしてるからアリなんすよ。めんどくせーこともあるが、そんなの誰と付き合おうと同じだろ自分と全部気が合う人なんかいない
でも全部気が合う人がいたら楽しいだろうなぁ…ずっとそいつと行動しそうだそんな人と結婚したら幸せなんかな(*´∇`)
あんまり幸せじゃないかもな楽しいだろうけど友達止まりがいいのかも。いやわかんねーや
先天的に全盲の人間は視覚を理解できるかな?先天的に聾の人間は聴覚を理解できるかな?
先天的に霊感、第六感のない人間には霊の存在が理解できないのはある意味当然だったりしないかな。
俺は霊感はないし、だからもちろん霊を見たことはない聴覚のないひとが音を知らないのとおなじかもしれない理由で。
まあ科学的な立場から言えば触れなくて見えない霊という物体(意志のようなものを持つからある意味生命体?)の存在は認めづらいけどね
今週末には学年合宿っていう、サークルの2年生で行く1泊の小旅行がある
去年、チャリ盗って補導されたから親から謹慎しなさいって言われ、みんなが1泊のところ、俺は昼過ぎに帰っちゃうというしみったれ日帰りをしたやつ
今年はフルに参加できるまあそれ普通なんだけどさ楽しみだぜええぇぇぇぇぇえええぇぇえ(`∀´#)
新潟の川で泳ぐらしいなんか詳しいこと聞いてなくて、全部合宿係にお任せしてるから分かんないんだけど。まあ女の子たちがいい水着着てきたらいいなあって思うところです
で、今日はこれから学年合宿のためのお酒の買い出しドカンと2、3万円分の酒買ったりしてな15人前後でそんなに飲みきれないかも
今日も昨日もこれからも、まだまだ絶対暑いけど、食欲の秋はもうすぐだ