来栖的数対履修 – VAIO SVT1313AJ

最終更新日

すーごく久しぶりだけど、ブログを書こう。お久しぶりです。まぁ多分リアルタイムというか、毎日や毎週のペースでチェックしてる人なんていないから、この挨拶は何の意味もないと思うけどね笑.なんでブログ書こうと思ったかといえば、新しいパソコンを買ったからです!!見てこれ!!

BIxDta0CEAIKnJ4
VAIO SVT1313AJ

これは SONY の VAIO、T シリーズとかいう機種だったかな?型番は SVT1313AJ。ちなみに使ってるマウスも新しい。今日方買ったばかり!!VAIOは先週の火曜に買ったんだけどね。このマウスは iBUFFALO の Bluetooth マウスで、型番は BSMBB10NBK

VAIO SVT1313AJ と iBUFFALO BSMBB10NBK

使用感はどちらもとても良好!!VAIO はキーがたまに効かなかったり、USB ポートが左にしかなかったり(有線マウスを使うとコードが非常に邪魔になる!わかる?)、地味にイラつくこともあるけど、おおむね良好。キーはもっと、ちょっと触っただけでサクサク反応してくれるようなのがいいな、、、力いっぱいキー叩くとうるさいから好きじゃないんだよね。とくにバックスペースはもっとシャキシャキ効けよ!

でもとてもいいよ、VAIO。見た目もカッコいいし、Windows 8 なんだけどシャキシャキ動くし、何より(Mac と比べて、、、という話になっちゃうけど)AzPainter2 が使えるのはとてもうれしいね。まぁ VAIO だからというより、 Windows だからなんだけどね。

Bluetooth マウスもとてもいい。今まで使ってたやつよりも感度がいいから、ほとんど手を動かさないでもポインタがガンガン動いちゃう。でもこれは慣れればいいことで、むしろ慣れてしまえば手間が減って便利になるはず。

パソコン筐体にだせぇシールを貼るな!

VAIO は、てか Windows パソコン全般にいえることのような気がするんだけど、なんか要るのか要らないのかよく分からないシールが筐体に何枚も貼ってあるじゃん?あれって嫌じゃない??俺は前に Macbook Air を使ったんだけど、あれの本体にはシールは貼ってないし、ねじ穴も極力目立たないような工夫があったし、排気口の穴もベコベコ節操なく穴だらけってことはなかった。

でも Windows パソコンって、意味ないようなシールがいっぱい貼ってあるじゃん。Intel Core i7 とかシリアルナンバーとか。そういうのが嫌だから、全部はがしちゃった。この写真も、本当はパームレスト(って言うのかな? トラックパッドの両脇の余白部分)にシールが2、3枚あったのを、剥がしたからこうなってるのよ。でもこの方がいいよね。、、、って感性は、一度 Macbook を使ったことで生まれた感性、こだわりかもしれないねww

無線 LAN ルータでネット生活を改善したい

今の目標は、部屋の LAN ケーブルを無線 LAN ルーターに接続して、部屋に Wi-FIi を飛ばすこと。この写真見ても明らかに、スマートな VAIO に無線のマウスで、かなりクールでスマートでスタイリッシュなのに、ネット接続のために LAN ケ-ブル差して、見た目がガクンとダサくなってるよね笑

完全無線化できたら家中どこでもネットができるし作業もできるし、いいことだらけ!!もしかしたら回線速度が、一旦無線通信を噛ませるせいで遅くなるかもしれないけど、まぁ支障をきたす程の遅さにはならないでしょ!たぶんね!はやく無線 LAN ルーター買おうっと!!

1件のコメント

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。