カタカナの装飾フォントで「スターズ」

よし、今から10分だけ使って記事書くぞ。急げ急げ。
STARSのフォント
Superfly/トータス松本、の連名で去年の夏にリリースしたCD「STARS」ってのがあります。去年のオリンピックの、フジテレビの公式応援ソング、みたいなタイアップだった気がする。

これの表紙下部にある文字見えるでしょ?STARSってアルファベットで書いてあるやつね。これってめちゃめちゃオシャレだと思わない??すごく、去年からずっと気に入ってたんだけど、ついに先日、コピーしてみた。もちろんそのままコピーしたんじゃなくて、カタカナにしてコピーしてみたよ!どう?似てない??結構いい線いってると思うんですけど、どうでしょうか。

新生活と創作活動
これは紙に一旦下書きを書いて、写真撮ってパソコンに送って、それからパソコンで色や配置をちょっと調整したもの。なかなかいい出来だと、自分では思ってる!まだまだ詰めが甘いというか、直線であるべき場所も、手書きの名残でぐらぐらしたりしてるから、もう少し手を加える余地は残ってそうだけど、基本的にはいい感じで仕上がってると思う!久しぶりにパソコンでお絵かきしたから、単純に文字だけって言う、簡単なやつで腕試ししてみた、って感じかな。これからまたモンスター的な絵もまたどしどし描いていきたいね。まぁそんな時間があれば、ということになりますけども、、、
なんだかんだ、この年度から大学院生になって、環境も新しくなって、やるべきことややりたいことのレパートリーが爆発的に増えて、なかなか時間を作れないのが現状かな。まぁでもこうして絵を描いて、ブログに載せたりもしてるんだけどね。まだまだ今年度は始まったばかり!!頑張る!
ちなみにこれが紙に描いた下書き

【追記】
実はこのフォントは「Home Style Plain」というものらしい.まぁこのCDジャケットのためだけに字形をあつらえるなんて労力を払うはずもないから,既存のフォントであろうことは予想してたけど.でもフォント名を確定させられるとはあんまり思ってなったね!フォント名特定に至るまでの方法についての詳細はこの記事で!
このHome Style Plainをダウンロードして,上半分を「Z」から,下半分を「X」から取って,「ス」を構成したものがこちら!俺は「S」「T」「A」「R」の4字からこのフォントの特徴を帰納的に推定して,さらにそれを「ス」に適用(演繹)するということをしたわけだけど,かなりの精度じゃない?本物を合成したのとほとんど変わらない精度で帰納,演繹できてるね!すごい!
