▼100年に1度の大布教

只今両親は遠くて近い、近くて遠い国、香港へ旅行をしている
おかげ様で僕は辺鄙な立地の大学のサークルに、夜を知らないネオンの街で、飲んでは吐いて吐いては飲んでの、果ての見えない悪魔の輪廻に囚われて、翌日の白い太陽に照らされるまで自分と自分の居場所を完全に見失っていた
そしてまた今日の日も輝く太陽は不敵な悪寒を置いて西の空へと沈んでいく
あぁ、お前が見えなくなる頃には、暖かなお前と引き替えに、俺を縛り付けて離さない冷たく冷えた鎖のような二人が西の国から土産でも提げて、にこやかに凱旋するんだろう
さらば灼熱の星よ。次に会うときには、俺もまた一つ成長した顔をお前に見せてやるさ。
…さて、昨今日本語の乱れが、特に若年者の間で指摘されているね聞けばなんでも『ヤバイ』で代用してしまうそうだ。
それはヤバイ。由々しき事態だ( ̄□ ̄;)!!
いかに由々しいのか、最初の文を全部『ヤバイ』に取り替えて書き替えてみよう
只今両親はやばくてやばい、やばくてやばい国、香港へ旅行をしている
おかげ様で僕はやばい立地の大学のサークルに、夜を知らないやばい街で、飲んでは吐いて吐いては飲んでの、やばい悪魔の輪廻に囚われて、翌日のやばい太陽に照らされるまで自分と自分の居場所をやばく見失っていた
そしてまた今日の日もやばい太陽はやばい悪寒を置いてやばい空へと沈んでいく
あぁ、お前が見えなくなる頃には、やばいお前と引き替えに、俺を縛り付けて離さないやばい二人がやばい国から土産でも提げて、やばく凱旋するんだろう
さらばやばい星よ。次に会うときには、俺もまた一つやばい顔をお前に見せてやるさ。
…さて僕は日本語の乱れなんて少しも気になりません。理系だし
そんなことを日記に書きたいのではないです。今のやつだって勢いさえあれば通じるんじゃね?笑
今週末は誰も待ちに待ってない文化祭だね1男は髪を染める計画が進行していますね。していますか
こないだ髪を切っちゃってからはずっと僕も黒頭でしたねー髪切った当初のみんなの新鮮な驚きの顔は僕の一生の思い出ですよ
伸ばしては切る、切っては伸ばす。そんな雑な習慣を高校時代に染み付けたから今もそんな感じでやってます髪もっと伸びねぇかなぁ(*´∇`)
あっ、今度会うときは修学旅行の写真ちょうだいねってずいぶん前にも同じこと言った気がするけど
てかいつ会うだろうねー…高校のクラスで同窓会とか開きたいけど無理かもね笑
んでよ。文化祭に向けておいらも髪を染めたい訳さどうせやるなら派手にやってみたいけど、うちの大学の文化祭はどうせシケ祭りだと思うので、やたら派手にしちゃうとウッカリ滑って痛い子になるでしょう高校が懐かしい…でも去年の俺の頭は少々痛かったかもな
ビバ若気の至り
ということで、あんまり目立たないように、波風立てぬように、差し障りのないように、無難で没個性な髪型にして臨みますふぇっくしょん!!!!
(2009/10/19)

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。