▼単位際の攻防~筆を選ばず~
さてさて、テストが全部終わっちまって、何もかもが終わっちまった映画マトリックスシリーズの最終章『マトリックスレボリューションズ』の宣伝文句、つまりキャッチコピーはズバリ
『始まりがあるものには全て、終わりがある』すごい言葉だと思うなあ内容の真偽はいかにせよね
今日のテストは解析学数学っていうぼんやりしてる学問はだいたい解析、代数、幾何の三つに分かれますが、そのうちの一つ
幾何ってコトバの響き的にもカクカクキシキシしてる図形っぽい感じだね代数って何だ?
解析って懐石料理のせいでなんとなく高級感漂う数学分野な気がする漆塗りで、読んで字のごとく漆黒のツヤが妖しい数学勘違い
そんな勉強をせねばならんとヽ(´▽`)/もちろん学期中にちゃんとコンスタントスタヂヰをしてりゃこんなことにはならないんだけど、してなかったいぇーい。
だからつまり、訳分かんないんだ(`∀´#)なんだ逆関数定理ってなんだ微分積分ってなんだセブンイレブンって
大変なので勉強しましたそりゃもー1日26時間くらい勉強したもんね人間やれば出来るもんだね
隣に座ってる人がルンペンのようで、めちゃくちゃ臭いから席移動します……せっかく座れたのに
はい移動しました。意外とすぐ別の席空きました。
だから勉強しまくったしかし筆記用具を持つと、ついつい勉強の副作用がでてしまうのですそれはラクガキそれが羅苦餓鬼
彼はウルフルズのヴォーカリスト、『魂揺さ振る男』トータス松本が生み出した愛すべきマスコットのわいも君楽しいことを見かけると『わいも~』って言うが早いか脇目も振らずに飛び入っちゃう純粋無垢な迷惑小僧
今、どの局だか忘れたけどこいつ主役のCGアニメやってるんだぜもちろんケーブルテレビっていうのか、普通の民放じゃない局だったけど5分くらいしかないけど
ちなみに俺はたくさん観たわけじゃないでもYouTubeに載ってたからいくつか観たけど可愛かった(*´∇`)
わいも君にはお友達のうちもちゃんがいて、ライバルのメタハン坊やもいて、あと何か分からんホンキーマンっていう友達がいる楽しげな感じ
そんな彼らをイマジンしながら描きました持ってるのは一応ギターのつもりだけど、形はハート型じゃないよ弦をネジネジする部分も合わせて、妙に長いスペード型だからね
まあそんなことはどうでもよくてな勉強して、準備万端臥薪嘗胆ついぞテスト当日をめでたく迎えたのだ
さてさて、落ち着いて荷物を下ろして、復習のためにプリント出して最終確認、悪あがきすると先公が参上して解答用紙やら問題用紙やらをお配り致すんだよ、他でもない学生達様に
よし介錯役は要らぬわしは自分でやり抜くぜ腹をくくります。筆箱を取り出します。
……っと、ありゃりゃ筆箱がないぜまさか家に置き忘れたまさかねえ
いや、もしかしてそのまさかなのかいまこの状況あっ、先生様、さっき変なこと考えてごめんなさいm(__)mぜひ助けてくださいm(__)m
何俺の挙手に気付かないテスト監督なんだったら受験者の一挙手一投足を漏れなく監視しやがれ
仕方ないこうなりゃ奥の手腕時計のリュウズをぎこちなくつまみ、続け様に3回引く
すると文字盤から小さな引き出しがスライド・オフそこから更に小さな針をテイク・アウト
指にプツリと刺して、流れ出る温血で数式を紡ぐ
遠くアルキメデスからニュートン、ライプニッツオイラー、フェルマー嗚呼、偉大にして崇高なる我が師の赤血球、白血球、その他諸々オラに少しずつ力を分けてくれ
いいぞいいぞ解けるぞ解けるんだぞ続け、このチョーシははは、数学のテストにはお気に入りのシャーペンさえ要らぬ(`∀´#)
『ちょっとキミ何、両手挙げて…質問』
『いや……これは“元気玉”といって、みんなから少しずつ力を分けてもらってですね……』
『なんだそれ、カンニングってことか』
『いや、そうじゃなくて…』
『…ん?キミ腕時計に何か仕込んでないか?紙のようなものが見えるけど…』
『あっこれはただのデスノートの切れっ端で、特になんでも……』
『何だってノートの切れ端を仕込んでるのかそれは正真正銘の不正行為カンニングだぞ』
『いやちょっと待ってく…』
『言い訳は無用だこのカンニングは学長にも学科長にも報告するからな今学期の単位は悪いほうにフル単だと思え』
と。こうなりゃ俺だって意地だ留年なんて恐くねえ
今学期分の単位なんて全部くれてやるから、そんなもん勝手に水洗便所にでも流せ
(2010/08/06)