▼灰すくう会

俺はジャンプを購読してませんそれはもう中学高校、そして今も全く変わらずてかあれいくらだか知らないけど、中高大と毎週欠かさず買い続けたらすごい額だよね
最近は昼飯も自分でオニギリ作って、少しでも節約しようかというドケチ屋さんなんでありましてケチん坊の聞かん坊の通せん坊で、赤ん坊が怒りん坊でニコリん坊
お金は使うべきときには大胆に使い、使わないときは一切使わないこうすると傍から見たら随分金持ちに見えるだろうな(^皿^)
今日も使うべき日1年G組の同窓会だからですね。高1のクラスですね。飲み放題ですかね。
俺は誘われたら行くのが筋だと思うどうでもいいことは無視するけど…楽しそうなことには極力参加したほうがよくてさ
今日の同窓会だって、幹事が連絡回して行くだの行かないだの、いい加減な返事をまとめてさ、店も予約して色々手間をかけて誘ってるわけ
それを『ごめん予定合わないから行かない』ってのは冷たすぎるし、『うーん…行けたら行くよ』とか論外(;-_-+行けるかどうかを問うとるのだボケ
そんな返事が幹事に送られてたかは知らないけど変わらないのはオラはバイト交代してもらって出席するということ
とまあ『自分はだからえらいんですよ、でしょ』みたいなことを言ってみたものの、これからの俺の当面の目標は謙虚になることですm(__)m慎んでここに宣言申し上げますm(__)mちょっと今まで高飛車すぎた気がしないでもないわけだ
すると飛車は一瞬の隙を突かれて崩壊そして寝返る角行も桂馬も金将も失った今、香車と歩兵と銀将で穴熊戦法をする次第だ俺は弟より将棋弱いけど……
将棋の話題じゃないんです今日はジャンプだジャンプ。
ジャンプは俺は買わないんですでもサークルの練習の日に毎週先輩が持ってきてくれるから最近3ヶ月くらいは漏れなく読んでると思う
バクマンって漫画があって。デスノートの作者の新作今さらあれを新作とか言わないけど(・ω・)
父ちゃんが何故か全巻買ってきて、それを読んだのが今年の睦月のことだったか忘れたけど突然買ってきて、そんで『デスノートは面白かったけど、これはつまんないな』って言って見向きもしなくなる大人買いの悪い例だろうか…
生協にもバクマン売ってるよねー
こないだのジャンプ、と言っても結構前の号かもしれないが。バクマンでシュージンが登場人物の名前を考えてたのよ
有瀬 流麦食と書いて
あるせ るぱん
と読ませてた(`∀´#)笑こりゃとんだDQNネームだぜ
と思ったけど俺、実はこうゆうの大好きなんだ外来語に当て字するのが大好きなんだ笑
冗句ジョークってよくできた当て字だよね如雨露ジョウロもすごい雨のごときつゆって水関連から離れてないし
江戸川乱歩もすごいよくこんなアイディア浮かぶもんだと感心しちゃうよ
久石譲って、ジャズ奏者で作曲家のアメリカ人、クインシー・ジョーンズをもじったんだって知ってる人はどれくらいいるかね
あとは型録カタログって書いたりするのも、まあまあ的を得ていますよねbookingを当て字して簿記になったってのも聞いたけどホントかね
とまあ色々例を挙げたけど、好きこその知識だよ興味ない人はこれ見たって面白く感じないんだろうなそれはもう感性の違い、どうしょうもねえ俺がいくら『お誘いには極力乗ろうぜ』って言っても意味が解らないのと同じ
ちなみにもう例を挙げろって言われてもあんまり出ない知識を限界までひけらかしたけど文句あるか
当て字好きは高じて自作しちゃう領域にきてますてかむしろ自分で漢字さがして当て字するほうが好きなくらいで
ドンマイを鈍邁って書いたらどうでしょう当て字的にはゆっくり進むって意味になりそうな字を選んだけど。
あと以前の日記に『慈愚想ジグソウ』ってのもやったね、そういえば(‘∀’●)いつか書いたかもしれないけど、あれは『愚かながらに、慈しみ想います』の熟語のつもりで、謙譲語風味の『懐古』みたいな意味。
あともっと昔に『校庭ション』ってのもあったんだけど、あれの正体はquotation mark、つまり『“』と『”』のことでしたあの日記、実は最初と最後にコーテーションマークがある
でね、こっからが本題だ長い前置きだった
ビートルズのポール・マッカートニーってやつがいるそいつを俺なりに当て字するとこうなる↓
牧谷 徹
まきたに とおる
何かさ、雰囲気付けて
『とぉる!まっきーたにー!』
って言ってみたらそんな風じゃないこれ俺の作品です、著作権あるよ
でさ、彼の、ポールの作った歌に『When I’m Sixty-four』ってのがある『64歳になったら』って感じ。

これ、なかなか始まらないで、能書き長い(´`)曲は0:45から始まります…
その中で歌うんです。孫はVeraヴィラ、Chuckチャック、and Daveデイブって。
じゃあ俺もそんな名前の孫にしようかと。ふざけました。
美良みよし、千明ちあき、にしよう美良は読み替えたらビラになって、千明は普通にチャックに近いと思う
さて、ここで宿題です。
『Daveっぽい日本人の名前を作ろう!』
(2010/07/09)

コメントを残す

%d