▼天真爛漫ハニーポットシーフ

耳を澄ませば年の瀬の足音ももうすぐそばまで近づいて、夜道で吐く息が街灯のぼんやりした光を受けて皓然とする様が、あたかも来たるべき新たな年を祝福するように感じる師走の一日
猫も杓子も急いで駆けるこの歳末に、俺は優雅に寝坊からの午前アガリ昨日は遅くまでダラダラしてたのでした
年内の最終水曜練があって、打ち上げ?に渋谷の焼き肉食べ放題あんなに腹いっぱい食ったのに、もう今じゃ空腹を抱えてるよ
宇都宮に行った話の続きを書いてなかったけど、もう書く気はないけど、とりあえずあの日すごかったことそれは帰りの東北自動車道上り、ナントカパーキングエリアでの出来事
宇都宮の街を所狭しとぐるぐる歩いて疲れたとこへ、高速の照明がチラチラと輝いている。まったり車内であったかいコーヒーとか飲みながら今日あったことを話すわけだ。
そんでふと音楽を掛けようと思ってカーステレオのスイッチをポチッとな!
…When I was young, I’d listen to the radio…
と。Yesterday Once Moreが流れたんだたまたまカーペンターズのMDが入ってたんだね
なんかこの夜景と相まってスゴク何ともいえずロマンチックな雰囲気になったんだけど、男同士で行ったからロマンスではない
でも雰囲気だけ味わっただけで不思議と嬉しくなったと言うか幸せになったと言うかいいタイミングで素晴らしい曲を聴いて感激したのだった
そんなことをふと昨日の夜思い出して、おもむろにiPodへカーペンターズを投入Yesterday Once Moreだけじゃなく、他にも名曲が聞きたくなって40/40っていう割と最近(今年?)出たCDをiPodに入れたカーペンターズの選りすぐりの名曲40曲のうち、40曲を収めたベスト盤である
ちなみに尾崎豊は去年くらいに71/71ってアルバムボックスを出した尾崎豊の名曲71曲のうち、ってか尾崎は公式には71曲しか発表してないから結局全部だけど、71曲を収めたアルバムをまとめたCDのことである
『公式には』と言ったけど、非公式の楽曲も6曲あったりして
しかもその非公式の曲のうちの一つ、『酔いどれ』のイントロはカーペンターズの『Rainy Days And Mondays』にそっくりなオマージュだったりして
話を戻して、俺は今日カーペンターズなんかをしみじみ聴きながら学校行ったそんで午前で授業が終わった
午後が暇だから、偶然食堂で会った先輩と原宿にお買い物しに行ったぜ食堂で4つ上の代のキャプテンにも会ったんだよ
こないだ誰かには言ったけど、今俺はコートが欲しいんだよねしかもどこにあるかも知らないくせに、異様に具体的なビジョンがあったし
『あんまり淡い色じゃない明るい色は冬には合わないでしょ
でも黒いコートを買ったんじゃ普通で面白くないだからやっぱり色味のあるやつが欲しい
渋くなくていいけど、深い感じの色がいい言うなれば緑そう、深緑。濃い感じの深緑。
かといって地味すぎたら意味ないから、そこは暗い色だけど鮮やかに』
こんなイメージ笑
そんなもんあるかと思いながら行くと………
なかなかイメージ通りのアイテムを発見やったー
しかも3500円
って安い?
よく分かんないけどそこからさらに10%オフで、3150円
さらに175円分のポイント使ったから、差し引き2975円ニーキュッパより安い
Fu———-
いいお買物が出来ました
(2009/12/17)

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。