My Song
桜井さんの『僕が僕であるために』いいじゃん。前にも聴いたことあったけど、今日ほど色々感じなかったな。別に今日も色々って言うほどたくさんのことを思ったわけじゃないけどさ。
尾崎豊を全く聴かない人が、いちミスチルファンとして桜井和寿の『僕が僕であるために』を聴いても感じることはあるでしょう。『やっぱ桜井さん歌上手ぇや!かっこいー!』って思うでしょう。でも尾崎豊も聴いたことあるし、ミスチルも聴いたことある人なら、もっと深く、多く楽しめるから得だね。ちなみに俺はその側の人だと思う。ミスチルもたくさん聴くし、尾崎豊の歌は一通り全部71曲(だっけ?)聴いたことあるよ。とか言うと薄そう。実はそんなに薄くなくて、それぞれ100回くらいは聴いたことあると思う。高校生のときハマったからねー(^ω^)
そんな俺に言わせても、桜井さん歌上手ぇ!って思った。何というか、尾崎の歌なのに自分の歌みたいに歌うよね。すごい。歌い出しから、音程を変えてるって言うの?伴奏に逆らわないけど違う音程で『こころ~♪』って始まる。
てかそもそも歌詞の世界観が桜井に似合ってるってのが最大の理由になるのかな。あ、そうかもな。禁猟区とか桜井さんじゃ絶対歌えないぜ(笑)
コカイン!
マリファナ!
LSD!
アミンフェタシン(←ここ何て言ってる?分からん)!
ヘロッイン!
こんなの誰も無理か(笑)かと言って、別に尾崎ならぴったりお似合い!って訳じゃないと思える俺は尾崎を分かってるぜ。とか言ってみたりしてでも桜井さんは上手かった。仮にも他人の作品である『僕が僕であるために』をすごく見事に歌いこなしてる!と思った!尾崎豊はもう死んでから何年経つんでしょう?分かんないけど、もう新たにファンが増えたりしないんだろうなあ。何て言うか、昭和の古典の名作みたいな位置付けだもんね既に。まあちょっとお下品な感じかもしれないけど、美空ひばりとかと並べたらね。
まあなんか色々言ったけど、俺はミスチルも尾崎豊も両方とも大好きです!それぞれ『未来』『Forget-Me-Not』が一番好きかな!ミスチルは暫定だけど、尾崎はもう新曲出ないから決定。
Forget-Me-Notは歌詞が好きなのかメロディーが好きのか、それとも演奏が好きなのか、自分でもよく分からない。でも、これは本当なんだけど、初めて聴いた瞬間に『これだ!俺のための歌!』って思ったんだよね、なんでだろう。聞き込むほどに『ダンスホール』とか好きになるけどね、『存在』とか。でも『Forget-Me-Not』は第一印象から他とは200パーセント違ったんだよね。
『太陽の破片』もすごく好き!『太陽の瞳』とか、放熱への証の曲は好きなの少ないけど。『誕生』のイントロのドラムとか聴くと心臓爆発しそうなくらい興奮するよね!!
縁切寺とか、作詞作曲が尾崎じゃないやつは聴いたことない。機会もないし、今のところ聴こうとも思ってない。尾崎が作詞作曲しなきゃね!
何の話だったっけ?桜井さんの『僕が僕であるために』か。まあ、どうしても比べなさい!って言われたら尾崎のほうがいいよって答えるかな。どっちでもいい、どっちもいいけどね。時々僕は無理に君を僕の形に嵌めてしまいそうになるけれど~♪