【GH-AMCA01】ガッツリも,ダラダラも,PCはいろいろに使うでしょ!

今回はモニターアーム「クランプ式 3軸 GH-AMCA01 」の紹介!
設置はこんな感じ
今回購入したのは,「クランプ式 3軸 GH-AMCA01」.アマゾンで7842円 (今見たらもう少し安くなってる…).モニターアームは実効的な使用面積がすごく小さいからすごく机の上が綺麗になるね!PCで作業しない時にはモニターの下にキーボードを置けば,かなり広いスペースを「PC以外」のために確保できるのも強み.机で絵を描いたりしたいからね!

モニターアームを回転すればモニターが右側に向く.写真に直接は写ってないけど,右側に俺のベッドがあるから,それでダラダラYouTube視聴も実現できたというわけ!これは便利!
背面の腕がどうなってるかを写した写真も載せよう.上下のチルト,腕の脚を中心に回転,手首に相当する場所の回転と,3箇所でモニターの向きと位置の調整ができる.すごく便利です.別にこの製品じゃなきゃいけない理由もなかったけど,とてもいいのでお勧めです!

モニターアームが必要な2つの理由
俺は最小限の美学の人だから,ものを減らすことに喜びを感じるのです.机の上に置くものは少ないと嬉しい.このモニターアームを購入する前は,机の上のものが多かった感じがしてたのです.モニターアームを使用することで机の使用面積が減って,俺が自由に使える範囲を広げられるよね.これが購入した理由の1つ.

モニターアームが欲しい理由はもうひとつある.それは「モニターの向きを自由に変えられるようにしたい!寝っ転がりながらYouTube見たい!」と思ったから.上掲写真のようなモニターだと,それが出来ない!当然大きな画面で作業できると便利だけど,いつも机に向かって作業するわけじゃない.ときにはベッドに寝っ転がって,だらだらYouTube見るときもあるもんね.
もっと昔はノートパソコンを有線で使ってた
ちなみに,上記の大きなモニターを買うさらに前は,小さな画面のノートPCをを使ってた.その時の写真はこんな感じ (下掲画像) で,小さな画面とキーボードのノートPCをにLANケーブル差して使ってた.

ノートPCを使ってた時は,机に向かいながらでもベッドに寝転がりながらでも,好きな体勢でパソコン遊びができてたんですよ.なぜならノートパソコンは自由に場所を動かせるからね.モニタを買ったことで画面が広くて便利になった反面,パソコン使用時の体勢の自由度は下がってしまっていたんです.それを何とかしたかった.
世の中には便利で素晴らしい道具がたくさんあるから,それをよく知って自分の生活を向上する努力をしないと損だよね!もうこれ以上のPC環境の改善は思い付いてないけど,また何かしたくなるかもしれないので,その時はまた報告します!購入した商品の紹介と共にね!
1件のコメント