ミントちゃん

今日知ったんだけど、ミントって一口に言っても二種類あるんですね。
ペパーミントとスペアミント。
これがペパーミント↓
689
そしてこれがスペアミント↓
img56702080
そもそも見た目が違うらしいけど、そんなに違いを感じないですな……
以下はコピペね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
違う種類のミントですが、まず見た目が明らかに違います。
ペパーミントはスペアミントより葉が小ぶりで、シャープな形をしています。
葉っぱの先端はとがった感じです。
スペアミントは葉が少しシワシワになった感じで、葉っぱの先端もやや丸みがあり、
ペパーミントより明るい緑色です。
ペパーミントの葉にはスペアミントのようなしわはありません。
味は、ペパーミントの方がミントらしい強い香りとスースー感があります。
スペアミントはスースー感も香りも少しやわらかい感じです。
デザートなどにのっているミントは、スペアミントが多いのではないでしょうか。
(http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1010795945より)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
歯磨き粉っぽい味がするのはスペアミントなんだって。ペパーミントは違う味で、おいしいってテラミナトさんが言ってました(YouTuberです、テラミナトさんってww)。あれ、逆だったかも…??
知らなかったーー

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。