【Ubuntu】はじめました

パソコンを,Linux にした.

Ubuntu!メインPCがLinuxに!
Linux の中でも特に初心者に親切な(と聞いております)Ubuntu を使うことにしました.俺は前々から Linux に憧れがあって,機会があればぜひ使いたいとずっと思ってきた.ずっと思ったまま,ずっと使わずにいたんだね笑.それじゃダメなんです,使わないことには Linux 生活は始まらないんです!
Ubuntu の Unity というテーマはださいと聞いてます.それに加えて,俺は MacOS の見た目ってかっこいいと思うんです.だからミーハーな感じで Unity Tweak(だったっけ?)でテーマを変更して,見た目を MacOS 風にしてみました!冒頭の画像は特に意味はないんだけど,俺の大好きな Inkscape をインストールしたので,それを画面に表示しながらの画面写真.ほら,MacOS 風でしょ笑.綺麗でいいよね!
これから設定を頑張るぞ!
まだまだ Ubuntu の設定はほとんど初期状態.これから自分用に調整して使いやすく,使って楽しくなるように変えなきゃね!というか Ubuntu の設定を変えるというよりかは,好きなソフトウェアをインストールして,その設定を調整しようってことかな.Ubuntu 自体を改造しようとは思ってないしね.まずは Inkscape と GIMP と Blender と OpenShot と Audacity と FontForge と MuseScore を入れてみようかしら.これらについては昔記事を書いたなぁ(使ってもないソフトもあるのにね笑).
例えば以前 Windows を使ってた時は,Inkscape も GIMP もテーマを変更して,黒っぽいテーマを使ってた.それだと画面が明るくないから目が疲れないってのと,見た目がかっこいいのとある.その両方とも重要だよね!見た目がかっこよくて,自分の作業に満足感と楽しみを感じることができるから!さぁ,頑張ろう!(特に Inkscape のテーマの設定はクセモノだから,自分ではできなかったりして,,,そしたらやだなあ)
1件のコメント