政治活動はポートフォリオ?

主張の仕方が悪かった.それは卑怯だ.
f9f9d49a


ハンストは笑われるべきでない?

ハンガーストライキ,流行りましたね.学生が安保法案に対して反対で,その主張を通すために国会議事堂の前で座り込んでハンガーストライキを行った.それは頓挫したっぽけど,それについて茂木健一郎がこんなことを言ってる.

ハンスト隊の試みを冷笑している人たち、気持ちわるい。自分の身体を張って何かやるということを知らない人たちなんだろうね。くだらないやつらが何を言っても、いいじゃないか。君たちは、がんばったよ。

つい去年もこんなことがあったね.多くの人がもう忘れてると思うけど,新宿南口で焼身自殺をした人がいた.この人は集団的自衛権の行使に反対だとか,そんなことを主張していたような気がする.しかもそれについて,「命をかけてまで主張した内容にほとんど触れもせず,センセーショナルな焼身自殺そのものだけに注目するのはおかしい!」とか言う人までいた.

命を懸けないでください

命を懸けることは,そんな美しいのか?命を懸けた人の主張は必ず正しいのか?全くそんなことはない.命を懸けるのは野蛮な行為だ.集団的自衛権に反対する主張の根拠は何なんだ.安保法案に反対する根拠は何なんだ.戦争したくないってことじゃないの?命は大切だって言いたいんじゃないの?
戦争に反対するのは,なぜ?自分が死にたくないから,自分の大切な人に死んで欲しくないから.世界中の人が無駄に命を落としてほしくないから.そうでしょ.じゃあ何で自分の命を真っ先に軽んじるのかな?自分は死んでもいいから,安保法案を通さないでくださいとなるのかな?自分は死んでもいいから,集団的自衛権を行使しないでくださいとなるのかな?そこがおかしい.死を避けるための主張のために,自分の死を持ち出してる.矛盾してるよ.
まぁ,本気で死のうと思ってないと推測するけどね.彼ら,医師に診てもらいながらハンストするんでしょ.何なら普段より健康になって帰ってくるんじゃないの.普段から医者に通ったりしてないでしょうから.
少し話題を反らすと,tehuくんの「どうして解散するんですか?」ってのもあったじゃない.古典的なリベラル左翼的な主張をすることが若い人の間で流行ってるのかもね.そんでポートフォリオにする.就活の時に「僕はこんな感じで行動力のある人物です!」とか言うためにね.凄いなぁ.(ちなみに僕は,こういう活動の思想の根底をリベラルとか左翼と呼びません.でも古典的分類で言うなら,これらは左翼って言われるものだよね?)

手段が悪かった.正しく主張しなくては

命を懸けて主張しないと意見が通らないような場面は,歴史的に見たら存在したのかもしれない.でも現在はそういう時代ではないと信じてる.命を懸けなくとも,正しい主張は人に伝わるはずだ.他人を説得する段階を経ずに「俺の意見を聞かないなら,ここで焼身自殺してやるぞ!」とか「俺の意見を聞かないなら,ここで飢え死にしてやるぞ!」という方法は野蛮だ.脅迫でしかない.最低な主張だよね.
俺は彼らの主張の内容の当否を議論してない.安保法案が正しいのか,集団的自衛権が正しいのか,そんなことを論じてない.主張の手段が卑怯だと言ってる.誰かの死を持ちだして,主張を無理やり通そうとするのは最低の行為で,決して認められない.主張を通したいなら,論理的な説得に努める.まずはそれからだ.

  • 仮に自分らは本気で死んでもいいと思いながらハンストを行っていた場合.命を軽んじ過ぎです.あなたたちは死んでもいいような存在ではありません(死んでもいい人など,普通はいません).自分たちの命を軽んじないでください.
  • 本当は死ぬ気はないけれども,主張が通りそうだからハンストと言う手段を選んでいた場合.卑怯です.自分らの命を以って,無理矢理に自分らの考えを押し付け,通そうとするのは脅迫です.私達はあなた達が死んでもいいとは考えていませんので,自殺を持ちだされては困ります.
  • 死ぬ気もないし,そもそも主張を通したいとも思ってない場合.これが一番たちが悪い.政治活動をポートフォリオにしようと考えているんですね.「何もしないよりしたほうがいい.こんな充実した学生生活を送りました!行動力のある有望な人材です!」と就活の時にでも言うんでしょうか.

コメントを残す

%d