【Ubuntu】Audacityのアイコンテーマの変更

Audacityのアイコンテーマを着せ替えよう.
Audacityの設定ファイルを編集します
Audacityのアイコンテーマは変更可能.でもそのことを書いた記事がそれほど多くないような気がするのは気のせいかな.今回はAudacityのアイコンテーマの変更方法について書きます.Audacityのバージョンは執筆時点2015/10/28で最新の2.1.0を前提に話すよ.参考にした記事はこちら.これも合わせてどうぞ.
まずは設定ファイルを変更します.設定ファイルの場所は使用するOSによってことなります.各OSの設定ファイルの保存場所は次の通り.
OS | 場所 |
---|---|
Windows | Documents and Settings\\Application Data\Audacity\ |
MacOS | ~/Library/Application upport/audacity/ |
Linux | ~/.audacity-data/ |

俺のPCのOSはUbuntuなのでLinuxのことだけを気にします.「~/.audacity-data
」に「audacity.cfg
」というファイルがありますから,それをテキストエディタでい開いて,(どこでもいいので,とりあえず最終行に)以下を追記します.
[Theme]
LoadAtStart=1
これで準備は整いました.
アイコンテーマの保存場所
あとは使いたいアイコンテーマの画像を持ってきて,所定のフォルダに配置するだけ.配置する場所は以下の場所.始めは無いかもしれないけど自分でフォルダ作ってね.~/.audacity-data/Theme
の中に画像を置けばOK.
置くべき画像には必ず ImageCache.png
と名前を付けるように.
こういった画像はAudacityのアイコンテーマを探すとたくさんヒットするから自分でも探してみることをおすすめするよ!これをさっきの「~/.audacity-data/Theme
」に保存するんだけど,必ず名前を「ImageCache.png
」としてください.そうでないと(たぶん)設定ファイルを変更しても,この画像が読み込まれないんだと思います.複数保存しても.使うアイコンテーマ画像のみを「ImageCache.png
」として,使ってない画像には「ImageCache_old.png
」とかにしておけばいいんじゃないかな.

こうしてアイコンテーマを変更した僕のAudacityの見た目がこちら.カッコイイ!
