Goole Wifi が素晴らしい3つの理由

最終更新日

Google Wifi,絶対おすすめ!

  1. 何よりも「安定性」
  2. 使い方がとても分かりやすい
  3. 部屋に置いておきたくなるデザイン

理由1) 何よりも「安定性」!!

Google Wifi に変えてまだ4ヶ月程度 (= 110日間) で,目立った問題が起きてない.これだけで十分です!僕が前に使ってた機種は「半年に1回不調になる」という欠陥があったけど,少なくとも買ってからこれまででその不調は未だ訪れてない.でもまだ半年経過する前だから,実は言えることは少ないのかも知れない笑.

僕はこれまで2013年5月に買った BAFFALO の WHR-300HP という無線LANルーターを使ってた.これはこれで基本的にはよく働いてくれてたんだけど,ときどき (頻度は半年に1回くらいかな…) おかしくなる.そして問題は最初からセットアップの手順を追って再起動すれば不調は直るんだけど,その順のめんどくさいこと!

IMG_20180930_132505
面倒くさい説明書…

ルーターの調整のために,回線業者の機械の電源を抜いて30分も待たないと直らない!当然そんなことしたら家中の回線が止まるわけで,その間何してろって言うのよ.これが本当に買ってきて直ぐの最初の最初だけに必要な作業ならまだ許せたけど,これを半年に1回位繰り返す手間と言ったらなかった.こんなことやってられるかよ!

理由2) 使い方がとても分かりやすい!

Google Wifi には専用アプリがある.見た目も綺麗で使いたくなるデザイン.

美しいデザイン!

Wi-Fi ネットワークの名前を変更するのも,スピードテストするのも,ネットワーク内に何台のコンピュータが接続されてるのかを調べるのもメチャメチャ簡単.

wifiapp
スピード測定もアプリで簡単!

他のルーターでもアプリによる設定が可能なモデルはありますが、多くのモデルはWebブラウザからの(反応がイマイチ遅い)専用設定ページを経由して……という操作が基本。

対して Google Wifi アプリでは、スマートフォンを使っているいつものリズムで操作が可能。

家庭用ルーターGoogle Wifi日本版が26日発売。複数台連携前提で小型化した高性能機 – Engadget 日本版

以前の BAFFALO のルーターにもアプリがあったんだけど,あんまりプロフェッショナル感のないアプリで好きじゃなかったんだよね.まぁこれは好みの問題だから好きな人にとっては構わないのかも知れないけど,僕は僕の好みに合ったクオリティのアプリしかスマホに入れておきたくないんだよね笑.

理由3) 部屋に置いておきたくなるデザイン

これは特に理屈はない.とにかく「白い!丸い!綺麗!可愛い!」だから手元にあっても嫌じゃない.以前の BAFFALO のルーターは黒くてツヤツヤでかっこいいかも知れないけど,よく止まるというイメージのせいで,なんとなく信用の置けないやつという印象だった.

rect903
外観比較: 厳つい機械 vs 丸っこくてフレンドリー

でも取り扱いが簡単なルーターのほうが良いってのは,僕の個人的な感想だけど,みんな共通の思いだよね.Android ユーザーなら Google Wifi を買って絶対に損しない.何よりも簡単で,モダンで,安定してる.そして Google 製だからデザインもバッチリ.

買うまでの経緯

2018年4月26日から日本で発売開始された Google Wifi.実はアメリカでは2016年11月から登場しているんだけど,日本での発売は凄く遅れたね.僕は前々から欲しかったわけではないんだけど,これの存在はニュースサイトの記事を読んでいて2016年の登場当初から知ってたし,ちょうど家のWi-Fiルーターが調子悪くなったので,2018年6月8日に注文して買いました!

Screenshot_2018-09-30 注文履歴
発送の記録

家に届いたのは6月13日なのかな?海外からの発送だったので少し遅め.

届いた日のツイート
開梱の様子

上の2つのツイートは,開封からセッティングまで.開梱は Apple 製品を開けるような特別感があって楽しい.まぁ開封のことなんて最初の最初にしか重要じゃないけどね.でも実際使ってていいからおすすめだよ.

1つだけめんどくさかったこと

下のツイートは設定中のアプリのスクショ.ルーターのファームウェアの更新が最初に走る.まぁ仕方ないよね.でも「買って直ぐ使える」ってなったら嬉しかった.でも今どき Switch でも買って最初にするのはファームウェア更新だし,これは今後ずっと避けられないことなのかなぁ.

ファームフェア更新は新しい機械では避けがたい…

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。