惚れた心に芭蕉扇

今日は化学と微積のテストですが、化学は点取れる気がしない(授業も6月から行かなくなった)ので、もう切りました化学の単位なんて要らないっす
これで後期は目標をもって授業に臨めるってもんよ言い訳上等
だから微積は必ずいい点取らなきゃイカンと。けれども昨日はバイトで勉強はとても僅かです大変だけど頑張らねばだ
ちなみに、昨日METSで初めてたかばに会った同じ日にバイト入るのは初めてって意外だよなドンキのほうじゃなくて、銚子丸の近くのかっぱ寿司で、水・日でホールやってるんだって会えるじゃん
話は戻って、微積のテスト。アークタンジェントの微分は1/(1+x^2)だっていう証明問題。いつもの俺なら見当も付かない( ̄ロ ̄;)
しかし今日の俺には微積の神が憑いてたようで、『ん!1/(1+x^2)を積分してアークタンジェントを出して、両辺を微分すれば与式を得るじゃない(・∀・)』って、自然となりまして、解いちゃいました。そのまま誘導だから、ラプラス演算子?をarctan(y/x)につけると0になるのを計算して、わあ調和関数ってスムーズにできたのよ
こんなことできる子じゃないはずなんだけど結果オーライ単位オーライ
“Δarctan(y/x)=0”
って書くのかな頭よくなってるのかも数学好きです
テスト後は、最近はもはや日課な『食堂だらだら』を行いました。サークルの人たちがだんだん俺が食堂でだらだらしてることを知ってきて、最近は来てくれるから暇を潰したい俺には楽しい時間になりますわ
帰ってスマブラ(Wii)やろっと

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。