あろうことかむてき
テストが始まった今日は微積で、明後日は健康科学でも2限に友達の線形のテストを代わりに受けるから実質2コマかな
球があって、円柱があって、そいつらがスマブラのキャラみたいに重なっています。そこで、重なってる部分の体積はどんなもんでしょう
おしいとこで時間切れになっちったよてかこれ大学受験レベルの問題じゃん
新しい知識使わないで解けそうだった
さて、ゲームキューブのスマブラを持ってるやつはたくさん居るんじゃないかな??あれは邪道だぜって声も聞いたことあるけど
まずコントローラーを3Pの位置に刺します。さあ、初期スマブラではラスボスだった『マスターハンド』こいつをキューブ版のスマブラでマイキャラにしよう
始めに言うと、この裏技は3Pでしかできない1Pでやって、マスターハンドを出せないことないんだけど操れない
なぜかマスターハンドは3Pでしか動かせないので、やるならコントローラーは3Pに
大乱闘モード、普通に戦うモードを選んで、キャラ選択画面にしてね
そこで1、2、4Pは居ても居なくてもいいし、コンピューターでも人間でもいいよまぁ敵が居なくて、3Pだけってのはモチロンだめだけど
3P以外は使用キャラを決めます
そしたら、3Pである操作をして、マスターハンドを使えるようにバグ()らせるんだけど、まずその前に基本的なことをおさらい
キャラ選択画面で、Bを長押しすると、1つ前の画面にバックできるんだよね。右上の”Back”のとこをポチッとな!しなくてもね
さて、これをおさらいしたかっただけなんで、行こうかマスターハンドの出し方
3Pの名前を入力するための四角があるじゃないそこをA、B同時押しで選択
すると自分がかつて登録したプレイヤーの名前の一覧表がシュッと出ますねその中から”Name Entry”っていう黄色で書かれたやつが一番下に出ます
新しく名前を登録したいときに選ぶやつね
あと、言い忘れたけど、登録した名前は1つ残して、他は全部消去することをオススメするよその方が多分この裏技はやりやすい。
てか、こうしておくと、黒い四角を選択したときに、ちょうど自分の手のカーソルがName Entryの真上にいきなり乗るんだよねここがミソ。
A、Bを同時押しと言ったけど、この時Bは離しません。長押しの気持ち。
Aは単発で押した感じね。
そしたら、タイミングを見計らって、もう一回Aを押して、今度はName Entryを選択このタイミングが難しいんだけど。
タイミングが遅いと、Bの長押しが反映されて、キャラ選択画面の1つ前の画面に戻っちゃうね
かと言ってAを押すタイミングが早いとName Entryを選択したのが反映されて、新しく名前を登録するための画面に移動しちゃう
難しいね…
Bの長押しで1つ前の画面に戻る、まさにその瞬間にAを押す感じ戻りもせず、Name Entryにもならないタイミング
うまくいけば、キャラ選択画面がおわって、ステージ選択画面に移りますあとはステージを選べば、そこでマスターハンドが使えるんだ