暮らし軽い明治
東京国際フォーラム2日目拘束時間は長いけど、今日なんて全然苦にならなかった
初めて『バイト友達』ができたから接客業みたいなバイトで物凄く業務が細分化してるんだけど、それを交替するときどうしても引き継ぎで情報を共有しなきゃいけない
すると仲間同士話さなきゃいけない。すると自然と別な話題でも話せるようになれる
もともとイベントスタッフだから立ち尽くして待機してる間もニコニコ笑顔でいなきゃだめだし、
お客さんに言う
『いらっしゃいませ』も
『ありがとうございました』も、スタッフ間での
『お疲れ様です』も、
全部笑顔で感じイイ集団に成り切ってるから
クラシックコンサートの運営が仕事なんで、お客さんの満足度を出来るだけ集めて、質の高い体験を提供するのが重要なのだ
バイトの仲間は、俺らの担当する範囲は狭いから少なくて、11人まだ名前覚え切ってないかも
○田、○藤、尾○、江○、○、山○、小林、○口、五○嵐、○石、○。
あっ言えた
○口←笑
中でも五十嵐さんが仲良しです(*´∇`)ウルフルズ好きらしいしかも家が東上線沿い川越
『バンザイ~好きでよかった』のPVで使ってる体育館。あれは彼の大学、和光大の第二体育館?らしい
明日も勤務、最終勤務長いけど頑張る別日程で打ち上げとか組んでくれないかなぁ