青心トーチソング
今日は国公立団体戦3回戦、VS東大ドンキー。会場はJR総武線の新検見川の駅が最寄り。
大寝坊して駅集合に間に合わず、とりあえず新検見川まで電車で行くと。まあ誰もいるわきゃない、2時間近く遅刻したからな。
そっからコートまでの道は………知らない。おいおい、ハウドゥーアイゴーゼア?
同期にメーリスして場所聞いてみるが、やっぱり応援してる最中だし、ケータイ見てる人なんかいなくて、返信はない。じゃあ自力で辿り着かねば!
ケータイにグーグルマップのアプリが最初から入ってるから、それを使って。『新検見川 テニスコート』と。
たくさんある。どれだか分からない。でもよさげなやつはあるからそれを目指そう!
どのコートも、最寄り駅が新検見川じゃない他の駅っぽいんだけど、そこのコートの最寄りは新検見川駅っぽかったからね。地図見るとそんなことも検討がつくのさ!
行ってみる。遠い、、、、遠い、、、、遠い、、、、遠い、、、、。
着いてみるとびっくり。人がいないのはそうだけど、インドアテニスじゃんこれ。インドアで大会なんかやらないよーたぶん。
片道45分くらいかけたのに誰からもメールの返事もない。もうヒントがない。
遅刻したのが悪い。でもそのまま遅刻→バックレってんじゃタチが悪い。せめてもの誠意を示すべく、頑張って電車を乗り継ぎ、場所も分からぬまま歩き回った。
もういいだろう。
そして今帰路についている。またまた長い電車旅でございやす。あーしんどい。それなら来なきゃよかった!って思うよね。
それにしてもトッパはスグレモノ。池袋~御茶ノ水、御茶ノ水~新検見川、締めて730円、往復1460円を浮かせてくれる…(-人-)
去年トッパしまくったせいで、最近は改札機に全く無視されるすべを身につけてトッパは全成功。
ピンポーン!
とも鳴らない