float upstream♪

ブラックレターっていう欧文フォントのカテゴリがある。どんなのかって言うと、非常に装飾的でかっこいい。
多用すると紙面が真っ黒けになっちゃう(文字がごつくてそもそも黒の面積が広い上、たくさん敷き詰めて書くことができるから。これがカテゴリ名の由来だそうだ)。
先日紹介したクロイスターブラックもブラックレターの仲間。ああいうゴシックなやつのことね、ブラックレターって。
あ、日本語フォントでのゴシックと、欧文フォントでのゴシックは意味が違うから取り違えないでね!日本語フォントでのゴシックってのは、縦横の線が概ね均等な太さで画かれる書体のことね!
そんでさ。私はブラックレターのごつさに惚れたんだけど、他にもこいつに惚れ込む人はいてさ。思考回路も俺と同じでさ。
『ブラックレター風のカタカナフォントを作りたい!』
って思う人のは俺だけじゃないみたい。
①ゴウラフォント
ベクターとか窓の杜とかで無料で落とせるフリーフォント。カタカナのみ。
でもなかなかかっこいい。ブラックレターの特徴を持ち合わせながら、極端なデフォルメは控えてあるから識字性も高い。識字性って言葉大丈夫かな(・-・)?
②オールドジークリフかな
有料のフォント。ネット経由で代金を如何にして払うのかよく分かってないからもちろん買ってません。
けどフォントの見本は見たよ。こちらはひらがなとカタカナを兼備!
一応ブラックレターの特徴を持ち合わせてはいる。けどなんかこれは俺の求める『ブラックレターらしさ』じゃないんだよなー(´Д`)
まあかっこいいけどね。
僕の最近の趣味は、授業中やなんかに『クロイスターブラックに忠実なカタカナフォント』を作ることです。デザインって楽しいね!!!
そういえば見開き漫画はあと少しで完成する、ってとこで放置になってる…。さっさと完成させたいな、次の話の案もあるからさ。
…I’ve got blisters on my fingers!!

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。