そいつに葡萄酒流し込め!

昨日サイゼに行った。テニスの練習のあとでね。ビールは飲むじゃん。みんなうめぇうめぇって飲んでたけど、あんまり美味いって思わなかった。キリンの一番搾りか、もしくはビールを騙った発泡酒。そのあとワインを飲んだ。サイゼのワインと言えばマグナム。ボトルを4本空けた。8人で飲んだから大した量じゃない。一人あたりボトル半分。500ミリ。サイゼのマグナムボトルは1050mlなんだよね。それで1500円だからコスパはまあまあよい。けど8人のうち3人は1女であんまり飲まない。5人は3男。どんくらい飲んだか分かんないけど、まあボトル4本を8等分したよりは飲んだんじゃないかな。
あんなまったりした飲みだったから(しかもサイゼだし)まさか潰れんだろうって油断したね。電車を寝過ごし気付けば大宮まで運ばれてて、慌てて電車を飛び出したら胃の内容物まで飛び出した。帰るの大変だった。まあそんな後悔何度したってね。
話変わるけど永遠って書いてとわって読ませるのって結構もう当たり前になってるんだな。漢字が当てられてない和語って珍しいから、何でも良いから漢字で書きたいんだろうな。日本人って漢字好きだな。ごみも漢字ないな。でもごみ箱を護美箱って書いてんの見たことあるけど。なかなか上手い。
でもよく考えたら動物植物に漢字をいちいち当ててるのってすごいことかもな。
馬鯖蟻蛇鰐象人猿鯨鰺蝿蝶豹鶯鷲烏蛙楓楢松竹梅桜杉柿柳楡鶴亀鮫豆蓮鴨米麦椚鳩笹藤…………

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。