評論家の手法で
バイト、ググる、
ポカリスエット、
ファンタ、アクア、
ペンギン、イメージ、
コカ・コーラ、
ミネラルウォーター、
ヒット、マーケティング、
ラッキー、セコい、
ケース、プラマイ0、
マイナス、プラス、
イベント、
ピロリロリーン、
インロウ、エロい。
昨日の記事に登場した片仮名の単語。そのうちググる、セコい、エロい、プラマイ0は日本語。ググるとエロいとプラマイ0は外来語由来の日本語で、セコいは完全に日本語なのに片仮名で書いただけ。
インロウもそうかな?
ピロリロリーンは効果音で、そういうのは普通片仮名で書くよね。
ポカリスエット、ファンタ、コカ・コーラ、アクアは固有名詞。片仮名で書く他ない。アクアは普通の名詞だけど、今回はJRの飲み物の商品名なので。
その他、バイト、ペンギン、イメージ、ミネラルウォーター、ヒット、マーケティング、ラッキー、ケース、プラス、マイナス、イベント。これらは日本語で言い換え可能か!?
バイト、ペンギンは無理かな。でもその他はいけそう!
印象、天然水、成功、市場分析、幸運、場合、増、減、こと。
しっくり来るのも来ないのもある。日本語はもはや外来語なしに物を言えないのかねー。
という随筆でした。記事をネタに記事を書く評論家の手法で。