美しき水の都
イタリアに行ってきた。10泊12日も!いやぁ、長いようで短い12日間だったねえ。
アリタリアっていうイタリアの航空会社に乗ってね、まず成田からローマへ、ローマからベネチアへ。初日はそれだけ、移動だけで終わったね。
ベネチアは本当に綺麗!非日常で素晴らしい!住んでる人もいるんだけど、やっぱり観光地って感じ。町ってより、観光地って感じ。町が水没してるんだぜ、信じられないよなー!
ヴァポレットっていう船に乗って移動します、主にね。ゴンドラも乗りたかったんだけど、あれは高すぎてヤバイ、諦めたよ。でもベネチア来たらゴンドラ乗るべきだよねぇ。
教会とか広場とかもすごいけど、町中の路地が燃える。うわぁ、ベネチアっぽい!って感じ。狭い路地に水路と小さな橋があって、観光客とゴンドラが流れてたりしてね。すごい!そういえばあの水路って水流れてんのかな?それとも流れてない淀んだ水かな?池みたいな?
まああの水路は海に繋がってるから潮の干満くらいの動きはあるだろうな。
ヴァポレット乗ってるときにイタリア人美女に話し掛けられちゃった。日本語で!大学生って言ってたから年はそんなに離れてないんだろうなぁ。それなのに日本語がペラペラ!1ヶ月東京に行ってて、その帰りらしい。ベネチアに住んでてベネチアの大学に通ってるんだって!
これらのコミュニケーションはすべて日本語でのやりとり。彼女は当然イタリア語はしゃべれるんだから、完全にバイリンガル。尊敬しちゃうぜ。俺なんか何となく伝わる程度の英語しか話せないのに…。
旅行なんかしちゃって、俺ってば世界広いなー!とか思いたかったけど、そんなこと思ってられないね。自分を尊敬するのは大事だけど、自分が誰よりも偉いなんて思うのは馬鹿だね。全然そんなことない、むしろ俺よりすごい人ばっかり。そのイタリア人美女は美女だからなおさらいいよね(笑)!美人じゃなかったら言ってインパクト半分だったかも(笑)いやいや、嘘ですよ、彼女の『世界を広げる努力』、『好きなことに没頭する行動力』に感心して尊敬してんだから。
といっても、もちろん連絡先を教え合ったりフェースブックで友達になったりしてない。てか俺フェースブックやってないし。なんかその、旅の刹那性、一期一会性、後腐れ無し性、一過性、何と言ったらいいか分からないけど、あの瞬間だけが出会いで別れだったという儚さがいいんだよね。まあ別にまた会いましょう!ってなるのもすごくいいんだけど(笑)
まだベネチアの話しかしてないな。てかベネチアで出会った日本好きなイタリア人美女(大学生)と喋って、そのすごさに尊敬したってことしか言ってないな。
まあ他人を尊敬するのは大事。相手のいいところを見つけることだもんね、悪いところを見つけるのは簡単だけどさ。これからも自分と他人をたくさん尊敬したいね。
ベネチアのあとはフィレンツェに行った。それを言うなら『ベネチア』じゃなくて『ヴェネツィア』なんだけど、なんかベネチアはベネチア。『フィレンツェ』を『ヒレンチェ』と言う人は聞いたことないね、ベネチアは、ガイドブックとかにはヴェネツィアって書いてあって、両方の表記を見るけど。
フィレンツェはこの旅で一番気に入った、好きな町!ほんとに楽しい思い出がいっぱいある!あとナポリとローマに行ったんだけどね。ベネチア2泊、フィレンツェ3泊、ナポリ2泊、ローマ3泊の10泊ね。
フィレンツェの思い出は次の機会に書きましょう、長くなりそうだしね。楽しいよイタリア!みんな行くべし!今ならユーロも安いしね!そろそろ持ち直してる頃かもしれないけど(笑)