ランデブー・アベック

自然数nに対し,
n桁の整数のうち
最大の数f(n)を考える.
f(n)桁の整数のうち,
最大の数を求めよ.
さぁ取っ付き難いプロローグを飾った本日の主張は、フランス語の難解さについてでありますッ(´∀`)ゞ
例えば以下のようにアルファベと各種綴り字記号を並べたとしましょうちなみに英語でアルファベットというものは、フランス語ではアルファベと呼びます
Qu’est-ce que c’est?
何て読むと思うちなみにこの文章の意味は『それは何ですか?』仮に仏蘭西国へ旅行したとして、分からないことがあれば、その都度使える非常に実用性の高いフレーズだね
さあ、読み方に概ね見当は付いたかなカタカナでいいから予想してよ
Qu’est-ce que c’est?
だよ
《クエストゥ・セ・
 キュー・セストゥ?》
とか?そんな風に思った?全然違うんだ、それがなんか英語みたいに発音してみれば何とか通じそうとか思うじゃない、普通は
ところがそれではジャン=レノに笑われますショパンもルパンも笑い転げます一般の運搬も残飯でフライパンです
フランス語を読みたいならまず英語読みのセンスを完全に捨て去ることですそう、アルファベットを見たら何でも英語だと思っちゃう癖を消してしまいましょう(←これは筆記用具)
みなみにこれもフランス語rendez-vous読める
《レンディツ・ヴァウス》じゃないよ
これは意外と日本語にも浸透してる?「ランデブー」と読みます平たく言うとデートの仏訳ですね
ほら、全然英語読みは通用しないのだあぁ難しい英語センスを消す癖を身につけないことには始まらないフランス語学習大変だぁー…
まあ、英語センスを消す癖が必要と言いましたが、先出である例の
Qu’est-ce que c’est?
は《ケスクセ?》って読むんだよ難しいねぇ

コメントを残す

%d