グループ・リング・フィールド

ホントにほっとした何だかよく分かんない授業の単位確定
授業の内容、やってること言ってることが分からないんじゃないのよ。数学演習のクラスだしね。
知らん人はもちろん知らないだろうけど、数学演習の授業って、先生が問題を出して、それを解いた生徒が先生と他の生徒に向けて黒板発表をするんです
数学がいくら天才的に解けても、分かりやすく解説できないとダメになるそんなシビアなもの
かと思ってたんだけど、俺は他の生徒が黒板発表してんの聞いても5割も分からないヽ(´▽`)/ちっとも分からない
まあただ俺が勉強不足なのが悪いだけなんだけど。つまり俺のせいなんだけど
でももっとタチの悪いことにさ、先生が出題するんだけど、それはプリントに刷って毎週新しく配布して出題するのね
だから間違いなく当日配られたプリントの問題はまだ誰も解いてない訳よ。でも配られた瞬間に解いて黒板発表するまで誰ができる(-ロ-;)
だからその日のプリントを解いちゃう人は天才的だね。あくまでも的。本当の数学の天才は俺と一緒に授業なんか受けない
まあ凡人たちは以前に、先週とか先々週とかに配られたプリントの問題を各自予習しておいて、そんで意気込んで黒板発表しちゃうんだよ
さて、俺はこの授業を、最初の頃はサボりまくってましたキャハ
まあサボり癖は一度染み付くとなかなか払拭出来なくてねケータイの利き手みたいなもんで、逆手でやりゃまあ出来るんだけど、でもやっぱスムーズじゃなくてもどかしくて、結局利き手を使うみたいな?
リザードが切り裂く覚えた途端に急所に当たりまくるから強すぎて、他のポケモンが育たなくて、他のポケモン使ってみるけどやっぱり弱いからすぐ瀕死で、結局リザード使っちゃう、みたいな
まあ俺フシギダネ派だからタケシ、オツキミ山、カスミ下した時点でもうめちゃくちゃ強くなってんだけどね
てか、授業は確かにサボりまくったけど、サボって献血しに行ったこともあるし非可換単純群Gの交換子群D(G)は、D(G)=Gであることとかについて○○を深めたって何の役にも立たないけど
(○○に入るなんか相応しい言葉があったなあ……造嗜だったかな……でもゾウシで一発変換してくれないなあ……)
でも全血献血400mlしたらさ、助かる命がもしかしたらあるかもしれないのそう思ったら数学どころじゃないでしょ
しかも俺O型だから輸血に便利な血だしRH式血液型はもちろん+ですよ
しかも献血するとちょっとした健康の指針みたいなのも分かるよヘモグロビンとか総蛋白とか血漿とか分かんないけど、標準値の範囲内なら健康っていう葉書が届く
みんなも献血しようぜ俺の目標はとりあえず10回献血することあと7回全部全血献血400mlだぜ
こうやって話を反らせる話術?授業サボってまで献血する人格者のような演出?
献血でサボったことなんか1回だけだわ次回献血でサボれるのは11月だわ
話を戻すと、サボってたせいでどの問題が黒板発表済みで、どれがまだ未解答問題なのか分からなくなっちゃった
さて、これからですよ。俺と先生のマターリ(・∀・)対話交渉
って言う程対話なんてしてないけど。すまん、サボってたからどれがまだ未解答なのか分かんないんす
なんか未済みって言葉いいね一般的に言う言葉かな
色々指南してもらい、2.5問だけ黒板発表すればいいよってことになった(^・ェ・)ヨッシャ解いたるでえ
……と、2週間で2.5問も解き切った少なく思われるが、
問題のハイレベルっぷり
俺の怠惰っぷり
これらを考慮したら、随分頑張ったもんです
そして今日、課された規定問題数を消化し、無事に単位を獲得するに至ったわくなのです。
何かね、5月6月は調子良くてさ、6月末くらいには1000点供してリーチまでかけたのにさ、
今にわかに対面のやつがテンパってんじゃねえかって疑惑なわけよ近いうちにロンかもしれないし、既にロンしてて、この局は終わってるのに宣言だけまだしてないだけなのかもしれないし
もうね、すっかり陳腐なメタファー俺は麻雀しないけどねッ

コメントを残す

%d