▼埜の字がすきだ(;´Д`)

久しぶりに割かし自由な一日。朝9:30から路上教習を受けた後は、それ以降なんにもないなんて何日ぶりの自由
とりあえず学科の勉強をしました。そろそろ助手席も卒業なのだ
まあ午後ずっと自由なのにずっと勉強してもしょーがないんじゃないin the nightせっかくの暇な時間、有意義にというか楽しんで過ごしたい俺様は草野マサムネの声に耳を傾けながらまぁるい緑の山手線で原宿に向いました。
聞けば山手線は命名100周年だと言うじゃない言われてみればその揺れ方で人生の意味が解った月曜日でした余計なことはしすぎるほどいいそうなんで、何を買うでもなく原宿に行くんです祝日の雑踏で圧倒で抱腹絶倒(`∀´#)
俺は手ぶらでウロウロするのがすきなんです手ブラと言っても黒木メイサじゃないよ(←手ブラの絵文字)
Full Gear、もとい古着屋をハシゴする判じ労ピアス空けてみたいなぁ
つうか、どいつもこいつもまるで事前に申し合わせてきたみたいにカプールできやがってちくしょお(;´Д`)
でもなんか周りにこんだけ、他人とはいえ女の子がたくさんいると自然と気分が高揚しますね愛の神エロス
走れメロス交われクロス×甘くて美味しい長めのチュロス
ハンジローにはそりゃもう都会の可愛いガーリーガールがいっぱいいましたよ十分に目を保養したおいらは明治神宮へここで十分に目を保養しとかないと来たる後学期のあいだに失明しちゃうかもしれないからね
シルバーウィークだってことはあんまり関係ないんだろうけど、外国人観光客の人数は相当のものでしたね。ギョウサンオッタワ。
なんと昨今の婚活ブームを受けてか、二組の新婚さんが雅びな白無垢と紋付きに身を包み、華麗で厳かな結婚式を執り行っていました美しい(@_@;)
『本日はお日柄も良く(←こんなこと言ってなかった)、ご結婚おめでとうございますm(__)m』
とか神父?巫女?お坊さん?なんて言うんだ?全部違うけど、神社の偉い男の人が言ってました(追記:たぶん神主さん)。うん、たくさんヤジウマがいたけど、そのヤジウマの一人だった俺までついうっかり続いて、おめでとうございますって言いそうになっちまった
バカみたいに目立つ服を着ていたので、記念写真の背景に異様な第三者として写り込んでしまったかもね
最後に500円で絵馬を買って、お願い事を書きました絵馬って高いなー
そう言えばこの春に高校のテニス部で行った『日光世界遺産の旅』で、東照宮で引いたおみくじは俺の今年をずばり漢字一字で『危』と警告してたのを思い出します(`∀´#)笑
絵馬に何をお願いしたかをこんなところで公表する気はさらさらないっす。うひひ
何を願いに書こうかと、あれやこれやの思案のうちに、見知らぬ女性が声かける。
『あのぅ。その板ってどこで買うんですかぁ?』
過度な理論の飛躍はせずに、ここから順当に期待されるであろう今後の発展を考慮して、その上で簡潔にこの発言を要約するならばすなわち、
『付き合ってください』
に違いないうん絶対そうだよね?
逆ナンキタ――(゚∀゚)――(。A。)――(゚∀゚)――(。A。)――ッ!!!!!
(2009/09/21)

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。