ドラゴン予告
前にもこのブログの記事で書いたけど、最近は自作のモンスター(名前はディーラという)の、生物学的な考察を深めるのが趣味なんだよね。生物学的というのは一部で、このモンスター(とは言わずに、ここではあえて動物と呼びたいけど…!)が飛行するに当たっての力学的な考察もしてる。
てか生物学的な考察ってのも具体的に言うと2つで、解剖学的に骨格がどう、筋肉がどうって観点と、進化の過程を考えてみるってことね。まあ、ある動物についていろいろ深く考えると、それくらいのことは気になる。
調べてるうちに周辺知識が頭に入ってくる。例えば鳥がなんで飛べるのかを調べてディーラに応用しようと思うと、『飛行機はなぜ飛べるか』『翼竜はなぜ飛べるか』『コウモリはなぜ飛べるか』といった周辺知識が入ってくる。
そういった色んな知識を纏め上げて(サミングアップ!)、ディーラについての詳細を決めたいと思ってる。
そんで大体の概要が固まってきました。だから2つの記事を書こうと予定してます!
①ドラゴンという架空生物に関する全般的な説明
②先の記事を踏まえたディーラの詳細
かなり多くの読者にとって②はたぶん興味無いと思う。まあこれを書くのは純粋なる自己満だよね。てかブログなんてみんなそうだろ。
でも①の記事は、好きな人には目から鱗の、素晴らしい論文に仕上がる予感!対象は全てのファンタジーファン!
ハリーポッターとかロードオブザリングとか、掃いて捨てるほど溢れ返ってるファンタジー系ラノベとかのファン全てに贈る!
『必見!ドラゴンとはこういう動物だ!』
みたいなね(笑)
まあファンタジーに登場するドラゴンは人語を解したり魔法を使ったりするけど、そういうのはナシで。単なる一種の動物だと思って考察します!
乞うご期待!!
1件のコメント