とかげのおうさま
まねしてこんな絵を描いちゃうくらいですからね、好きなんですよ(^^)!
ドラクエ10も出たしね、父親が買ったらしい、いいな。俺は鳥山明の絵がすごく好きだし、ドラクエもドラゴンボールも好きだし、KOWA!とかSAND LANDとかも好きです。これ上手く描けたなー久しぶりにモンスター描いたわよ。
昨日弟が買って来てくれた。ドラクエ10で新登場したモンスター!『キングリザード』のフィギュア!ペプシのおまけで今、付いてるらしい!なんだこれ、完成度めっちゃ高いじゃないか!シリーズ全部欲しくなっちゃったぞ!!wペプシの作戦にはまっとる!!!公式ホームページからキングリザードの元のイラスト持って来た。この絵をフィギュアにするのって簡単じゃないと思うんだけど、造形師さんすごい。忠実です。
でも一つだけ言わせろ。手の指を勝手に増やすな!『鳥山明が5本指のモンスターを描くわけないなー』と思って公式を確認してみたらこれだよ、4本指だよ。
なにを配慮してんのか知らないけど、足の指を変えないあたり、結局その配慮すごい不十分だぞ?!足はどうでもいい、って見解を表明してるんだぜ、それはそれで大問題を呼ぶかもしれないぞ?しかも著作権だってあるんだ、勝手に改変されない権利!まぁ許可はあってのことでしょうけど、俺は許せないよー、指は4本でしょ普通!!
鳥山明は最近パソコンでばっかりイラスト描くから線が均等で、ドラゴンボール描いてたときみたいな迫力が今の絵には無い。ドラクエ8のころからパソコンの絵だそうです、聞くところによれば。まぁちょっと残念だよね、ファンの俺としては。
でも手書きっぽいドラクエ10のイラストを見つけました!これって鳥山明本人の絵かな?最近手書きで描いてないのになんで手書きのドラクエ10があるんでしょう?画風がそっくりな(真似してる)絵描きが描いた作品なのかな?それにしちゃうまいですよ!すごい!
よく見たらなんか別人の絵な気がして来たな。男プクリポの足とか女オーガの顔とかなんか変。男オーガの顔もちょっと違う、ドラゴンボールの、ラディッツが来た頃はこんな絵柄だったけど、あれからずっとうまくなってるもんね、鳥山明の絵は。それにしても上手いけどね。とか言って本人の絵だったらどうすんの俺ww
ドラクエ10やりてーー.ウェディ女の顔がタイプすぎて困る。美人すぎでしょ。しかもこれで愛を歌う民族とか、色っぽい設定なんだわ、もう大好きウェディ!ゲーム始めた暁にはウェディ男になって、ウェディ女をナンパしてやる!wいや、うそ、しません!w