ワクチン接種後の体温の推移を記録した (モデルナ 2回目)

こうでした (結論).
time | time passed [hours] | temperature [℃] | memo |
---|---|---|---|
2021/07/26 15:10 | 0:00:00 | #N/A | 接種 |
2021/07/26 23:30 | 8:20:00 | #N/A | 当日 寝る前 |
2021/07/27 4:45 | 13:35:00 | 37.7 | 熱で目覚める |
2021/07/27 6:15 | 15:05:00 | 38.8 | 最も体温が高い |
2021/07/27 7:40 | 16:30:00 | 38.3 | 翌日 朝食後 |
2021/07/27 11:45 | 20:35:00 | 37.9 | 翌日 昼食後? |
2021/07/27 17:25 | 26:15:00 | 37.7 | 翌日 夕食後? |
2021/07/27 18:55 | 27:45:00 | 38.2 | 夕食後の解熱剤が切れる |
2021/07/28 0:35 | 33:25:00 | 36.7 | 翌日 寝る前 |
2021/07/28 6:40 | 39:30:00 | 36.8 | ほぼ快方.頭痛が残る |
2021/07/28 18:45 | 51:35:00 | 36.3 | まだ頭痛 |
データは書いたとおりだけど,ざっくりと要約すると傾向は概ねこんな感じだろうか?
- 接種から6時間: 発熱が始まる? (残念ながら記録なし)
- 接種から12時間: 発熱がピークに.平熱 + 2 ℃
- 接種から24時間: 発熱が鎮まりだす
- 接種から36時間: 平熱に回復

2発目の後は発熱するね
僕は処方薬の解熱剤のカロナールを,15時に接種した直後の食事 (夕食) 後に飲んで,その後も翌日も3食毎食後に服用した.おかげで,翌日の深夜には熱はだいぶ収まってた.28日 (接種の翌々日) の朝食後にも飲んだかな… ちょっと忘れたけど,でも熱はそれくらい.
熱が引いても頭痛があって,接種の翌々日も頭痛は (軽かったけど) 残ってた.でもそれもその日の夜には回復してたかな.僕の体験はこんな感じでした.

1発目を打ったのは6月28日 (月) で,その時は 37.2 ℃ の熱は出たけどそれまでだった.僕の平熱は (たぶん) 36 ℃ 前半だと思うので,だいたい1 ℃ の発熱だったんだと思う.2回目は7月26日で,その時は凄い発熱があったので,途中からこれは記録を付けねばと思って記録したのでした.2回ともモデルナのワクチンです.