所感召喚

最近思ったことを列記してみよう.最近面白いことをいくつか気がついたのです.

映画「ROOMMATE」の広告について

roommate_a
これ,どう見ても「北川景子×深田恭子」って書く順番逆じゃない?だって右の人が北川景子で,左の人が深田恭子でしょ.映画の公式サイトでは人物の写真の位置が逆で,名前の文字はそのままになってて,それだと位置がそれぞれ正しい関係に配置されてるけどね.これは何かおかしいよね.

映画「陽だまりの彼女」の公式サイトの広告

intro_t
これは全く問題はないんですけどね.1つお勉強.よく言う(?)「ファンタジック」ってあるけど,そんな英単語は存在しません.「fantasy」の形容詞形は「fantastic」なんですよね.なんでも「-ic」にすれば形容詞になるかというと,そうではないんですねー英語は難しいね!とりあえずweblio英和・和英辞典を参考文献として載せておきますね→リンク

映画「潔く柔く」の公式サイトを見て思ったこと

映画は見てないのであしからず,,,(笑)
kiyo
日本語って,特に漢字って,垂直線はそのままに,水平線を右上に伸ばして書くと美しいよね.でも英字の斜体は逆で,水平線をそのままに,垂直線を右上に伸ばすよね.こんな感じでさ.
cleanliness
これはなんでだろうって考えたんだけど,これはきっと歴史に関係するね.これを説明するにはちょっとした図があると便利だから,今度これを語る時までに図を用意しておくね!これの結論は先延ばしします.
【追記】
結論,書きました.どうぞコチラから.

ハリーポッターのワイバーン

ドラゴン系で,腕が完全に翼に変わり,翼と足しか持ってないやつをワイバーンと言います.ハリーポッター炎のゴブレットに登場したワイバーンをよく観察してみた.
dragon
これを見ると,腕と掌の関係は人間とは少し違っていて,腕から生える掌の向きがすごく曲がってるね.この絵で見えるのは右に曲がってる.これはきっとコウモリからのアナロジーでこういう形状に設定したんだと思うけど,これは面白いね.俺はドラゴン系について考察するのが少し好きだけども,掌がこういう風にひん曲がってるとは考えたことなかった.でもこうしないと指がまた腕の方向に戻るように伸びて翼を形成しないもんね.いやープロはちゃんと,ファンタジーの中のドラゴンに関しても妥協なく作り込んでますね!でもリアリティって現実から参考にするしかないもんね!勉強になる!

ペーパーマリオスーパーシール」,今はまってます!

これの,シールを集めるという遊びがあるんだけど,これがなかなか骨の折れる(やり応えのある!)遊びになってます!シールは世界各地に散らばってるんだけど,それらを集めて博物館に収めるんですね.俺はもうすぐクリアできそうなんだけど,これを完成するにはネットの力を頼るしかなかった!ネットでシールの在り処を調べてしまった!
シールの在り処を調べてエクセルで表にして,紙に印刷して達成度を見るという凝りっぷり!そのための表を今ここに配布しちゃいます!
01 02
超巨大画像なので気を付けてね.横3500px×縦2475pxです.A4の裏表に印刷したら使いやすいんでないかな?
以上5つの最近の所感でした!またね!

1件のコメント

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。