したたかな新NEW生

山手線でがーまるちょばっていうパントマイムユニットみたいなのが演技してる映像がドアの上の液晶によく出る
こないだ見たときはエスカレーターっていうタイトルで電車のドア1枚を横に倒したくらいの大きさの黒い板を壁にして、その裏側からエスカレーターみたいに人が前進しながら上がってるんですよ
ちょうど壁で足元が見えないから本当に壁の向こう側にエスカレーターがあるみたいに見えるてかそれはがーまるちょばの演技力のスゴサのおかげも大いにあるけど
で、今日もJRの電車に乗ってドアの上の液晶見たら、がーまるちょばの演技の別タイトル映像が流れたエスカレーターのネタは面白くてすごいから、こんどのネタもすごく期待できる
タイトルは走り幅跳びどんなネタかなぁ…
と期待に胸を膨らませて、キラキラした瞳で一心に液晶を見つめた俺が馬鹿でした
乗り過ごした
しかも走り幅跳びのネタ面白くなさすぎこんなこと凄くもないし、これで給料貰うとは不景気を舐めてやがるぜ
氣志團が青春すぎる
俺らのサークルにも着々と1年生が『僕このサークルに入ることに決めました』って名乗りを上げてくれてます嬉しい限り
新歓すると何が起きるかって、このサークルの良いところはなんだろうって考えることを始めること
後輩たちに、このサークルはこんなことをして、あんなこともして、こんなにあんなに楽しくなれるよって言うためには、言う内容を考えネバダ
てか矢島美容室映画化とかアクビが出るぜこれでナオミ(だったかな?)役の綾小路・セロニアス・翔に人気が出て、氣志團が売れれば文句ないけど
でももともと有名な人がテレビ局のプロデュースとか後援をバンバン貰って売り込んで、失敗する訳がないじゃないかずるいよなぁ…勝ち組しか勝てない仕組み
ネバダで反れちゃったけど、サークルの長所を考えることなんてまるでなかったから凄く良い経験になった気がする来年の新歓にもぜひ活かしたいよね
氣志團が青春すぎる
3年生は4年生になって、引退していきます。来週の水曜に最後の対外試合があって、それで終わり追いコンして終わり
淋しくなるけど、新しい代で始める練習も悪くないと思えるこの1年も楽しみだなぁ

コメントを残す

%d