小物の話

腕時計の話はこないだした。でも俺のお気に入りの小物はまだある!
f8550ed1.jpg家の鍵!
シンプルな形。鍵は、何か抽象概念の象徴的なアイテムのような気がして良い。
しかし鍵を単体では、生活の中で扱いにくい。キーホルダーが要る。
そして装着したキーホルダーも奢りのない、すっきりとした印象。革という素材が使い込む程に味のあるものになりそうで、この小物の未来を感じる。
しかも高校卒業のときの記念品(爆)それを、もう使い初めて3年なんだなぁ。
ちなみに昔使ってたキーホルダーは、皮が全部剥げたターミネーターの頭でした。あれ、ターミネーターの頭蓋骨って言っていいかな?
高校生が使う分にはいいけど、大学生がああいうドクロとか十字架とか、パンクっぽいの使うと痛いもんね、中2かよってなる。
いや、いいね。
てか、財布やケータイも日々持ち歩く必需品な小物だけど、腕時計や鍵とはなんか違うんだよね。
それ単体で成立するって点がない、財布やケータイには。腕時計や鍵はそれ単体で成立する。
その孤高の美、的な何かがお気に入りの小物には要るんだよねーまじ独り言だなこれ。
しかも腕時計や鍵は俺に自分からくっつきに来てくれる。腕時計は左手首に装着するし、鍵はいつもズボンのベルト通す紐の、正面右の紐にキーホルダーでくっついてる。鞄には仕舞いません、いつもズボンにぶら下がってます。
一方、財布やケータイは違う。財布は右ケツポケットに入れてるけど、ウォレットチェーンとかしてないし、ケータイも左ポケットだけど、くっつきに来てない。ちなみにストラップの類は一つも付けてない。
やっぱ腕時計と家の鍵。こいつらはかなりずば抜けてお気に入りな日常小物です。
人間って3が好きだから、三種のお気に入り小物、みたいにしてあと一つなんかないか探してみたけど、たぶん無いね(笑)
まあケータイも薄くて黒で、すっきりしてて好きだし、財布もいろいろこだわり条件クリアしたお洒落バーバリーで好きなんだけどね。
違う良さがあるのさ。

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。