最後の日陰
去年の大地震以来、それ以前と比べて地震の発生回数は10倍以上増えているらしい。まあ確かにそんな気もする。
さっきもあったし、昨日か一昨日もあったよね。我が国は3・11を契機にますます地震大国としてジシン過剰になってます。
とか言ってる場合じゃないかもしれないけど。
地元のりそな銀行ATMが新しくなった。今までICカードを受け付けなかったのに、ICカードしか受け付けなくなった。
何が変わったのか分からん。依然としてカード入れて暗証番号入力するって手順は何ら変わってないけど。
雪がまだ落ちてる。雪と言うよりむしろただの氷と化してるが、まだ落ちてる。
一向に溶けない。あそこはずっと日陰なんだよね。だから最後まで雪が残る。
あそこの道はだからツルツルデコボコで歩くにもチャリ乗るにも適さない、何のための道か分からない状態。氷の道。
前にこのブログで、『美しいも醜いも、大きいも小さいも、ズバリ線引はできない。曖昧。全ての要素が溶け合ってるんだ』ってのを書いた。その記事を最近読み返してさ。
気温24℃。これを寒いって言うんだよドラえもん。
って締めてた。
馬鹿野郎!今はもっと寒いわ!2℃3℃、5℃6℃のレベル!指が痛いぜ。
もっと寒い地域のことなんか考えもよらないよ(*_*)