Chromeの不満点

私はスマホで、ウェブブラウザはGoogleChrome使ってるのですよ。パソコンで使うのもChromeだしね、同期機能とかがあってすごく便利に使わせてもらってます。
26
パソコン版では今の所文句ない。Chromeの拡張機能をいくつか付け加えて、自分流にかなり使いやすいChromeに仕立て上げたと思う。でも私はスマホ版には不満がまだまだ少しあるんですよね。それの紹介をしてみようかな。
まずパソコン版のChromeにどんな拡張機能を追加しているのかと言うと、Adblock Plus、AutoPatchWork 、NiconicoAutoplay、YouTube Optionsの四つです。はっきり言ってニコ動はあんまり見ないからNiconicoAutoplayが活躍してる場面は少ないかもしれないけど、Adblock Plus、AutoPatchWork 、YouTube Optionsはめちゃめちゃ便利です。
それぞれ簡単に説明すると、Adblock Plusは広告を消してくれる拡張機能。webページ一般に効果があって、いろいろな広告を消して見た目をすっきりしてくれる効果があるんだけど、何をおいてもYouTubeの広告を消すのが最大の魅力(私にとっては、ですよ)!YouTubeの動画の冒頭に広告が入ることがあるでしょ?それが一切なくなるということで、最高に活躍してます!
AutoPatchWorkはGoogle検索のときに真価を発揮する拡張機能。検索結果が1ページ目、2ページ目、ってなってるでしょ?それをいちいちクリックして次のページに移るのはめんどくさいから、下まで来たら勝手に次のページを表示してくれるのです。
53
いや、これ思いついた人は偉い。ちなみにこの画像は似たような機能の拡張機能、AutoPagerizeの説明欄にあった画像なんだけど、AutoPatchWorkの機能も同じような物で、簡単に機能を説明してくれる画像で秀逸なので借りました!ちなみに検索で真価を発揮するって言ったけど、Google検索のみならず、人のブログなんかでも次の記事を一気に、クリック&ロード無しで見れるからいいよ。
最後のYouTube Optionsは主にYouTubeを高画質で再生するために使ってるかな。YouTubeにある動画の中には高画質でアップロードされてる物が数多くあるんですよ。でもそれは自分で見るときに「高画質で見る」ってのをクリックしないと適用されずに、(高画質で見れるにもかかわらず)低画質の動画で再生されてしまうのです。それを回避するべく、(もしその動画の高画質版があるなら)動画を高画質で再生してくれるように自動で設定してくれる拡張機能です。私はYouTubeが大好きな人なので、YouTubeが高画質で見れることに限りない価値を感じているのです!主な使用目的はそれだけど、それ以外にも地味な設定を付けられるから、YouTubeの視聴をより快適にしてくれますよ。
以上、私のパソコン版Chromeの拡張機能の説明でした。
そんでね。今までのは余談です。本題はこれ。GoogleChrome for Androidの使い勝手について!
まず一つ不満なのはタブのキーの位置について。これが私のスマホのスクリーンショットなんですけども、
Screenshot_2012-12-25-17-34-46-1
一応アカウント名の表示アイコンの所は意図的にぼかしてます。でも見て分かると思うけど、タブを増やしたり減らしたりする操作を行うキーの位置。知らない人のために言っておくと、四角に囲まれてる3って文字の場所。右上です。これが不満その1。私はスマホを左手で持ってるのね。だから右上ってのは親指が届かない場所になるわけです。
Chromeの強みである、とは言わないけど(他のブラウザも普通はそうだから)タブを上手に使うのがブラウジングのコツだったりするじゃない?タブを使いこなしたいわけさ。でも使いにくい位置にキーがあるせいでタブの操作に関していちいちストレスを感じてしまうわけ。ここをカスタマイズできるようにしてくれないと困るなー不便。だから不満点を正確に言うなら「タブキーの位置がカスタマイズできない点」ってことになるね、デフォルトの位置がどこだろうと構わないんだけど。
それに関してがもう一点の不満点。デフォルトの位置がカスタマイズできないって言ったけど、そういうのをパソコン版では解決する策があるわけですよ。拡張機能としてね。YouTubeの広告が嫌いならAdBlock Plusを導入すればいいし、ページ切り替えが面倒ならAutoPatchWorkを入れればいいんだから。でもAndroid端末のChromeはそういうわけにはいかないみたい。そもそも拡張機能を導入することが出来ないらしい!!そこが不満点その2!そもそも出来なってどういうことよ!
Android用Firefoxは拡張機能の導入が出来るらしい。あんまり知らないけど。それに比べてChromeは出来ない!おかしいでしょこれ。Googleって世界的企業、しかもウェブコンテンツとかコンピューティングに関しては超一流なんじゃないの?そのGoogle製のブラウザが拡張機能ないって!おかしい!
パソコン版で言う所のChrome ver.3.0とか(全然知らないから適当に言ってるよ)と同等の物がAndroid用ですよって感じでリリースされてるのかな?だとすればそのうちAndroid用Chromeにも機能拡張は必ず実装されるでしょうから心配は要らないけどさ。今はどうなんでしょう?機能拡張できるようにバージョン改訂をしてる所なんでしょうかね?
拡張機能さえ入れられればタブキーの位置だって簡単に変更できるでしょうし、うざったい広告も一掃出来る可能性が見えてくるよね。そしたらウェブブラウジングはより一層快適な体験になるはずなんです。Google Chrome for Androidのバージョンアップに期待ですね。

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。