【K750r】漆黒の浪漫鍵盤

最終更新日

買った!遂に買った!キーボード!

K750r

これは商品名 K750r という,Logicool 製のキーボード.Amazon で4790円でした.ちょいと高めなのかな...?俺が自分でキーボードを買ったのは初めてなので,値段の相場感を知らないから何とも言えないけど,俺はキーボードって1000円とか2000円とかで買えるものだと思ってるから少し高く感じるかな.でもまぁ,少しね.

これを買うために,今まで持ってなかった Amazon アカウントも開設しました.自分でネット通販したいと思ったから,クレジットカードを作るところから始めたんだよね.今までクレジットカードすら持ってませんでしたー笑.必要なかったんだから問題ないよね.でも今回はこのキーボードがどうしても欲しくなってしまったので,クレジットカードを作り,Amazon アカウントを開設し,注文し,とたくさんの段階を経て入手に至りました!感慨深い(深くない?)なぁ.

無線!電池不要!

まず言うべきことは,このキーボードは無線だということ.Bluetooth じゃないから,USB ジャック(そんな呼び方するかな...)に小さな無線受信機を取り付ける必要がある.でもこれ,本当に小さいから,基本的には邪魔にはまったくならないと思う.よっぽどギリギリの場所に設置してない限り,これによって問題が起きるようなことはまずないでしょうね.とてもよい.

IMG00817-01
使用の様子

(本当を言うと,マウスが Bluetooth (iBUFFALO BSMBB10NBK) だから,キーボードも Bluetooth が良かったんだけど,同じ機能(後述)を搭載してるの Bluetooth のモデルは存在しないようなので,諦めて無線 USB 方式のこれを選んだんだけどね.本当は受信機もない方が,シンプルで好きなんだけど!仕方ないね)

そして,このキーボードの最大の特徴は太陽電池で自家発電して使用できること!これは他に類をみない特徴なんじゃないかしら!俺のマウスも Bluetooth で無線化してるけど,これは電池を定期的に交換しないといけないんですよ.まぁ従来の常識から言えば当たり前だし,別にそれを不便だなんて思いもしなかった.でもよく考えてみれば,電池の交換てめんどくさいよね!交換しないでも使えるなら,交換なんてしたくない!俺の腕時計も電池式じゃない,太陽電池駆動だ.

利便性ではない!これは浪漫なのです!

いや,便利なのも間違いないんだけど.それより「俺は感動しているのだ!」と言う話.無線.だからキーボードの位置が完全に自由.どこに持っていてもどこでも使える.パソコンの前じゃなくたって使えるんだから,面白い.それに加えて,太陽電池で永遠に駆動する!この「ロマン」感が伝わるかなぁ!なんか,「どこにも接続しなくても,永遠に使える!」的なロマンを,言い知れぬ「永遠性」みたいな,そのロマンを,私はこの商品に感じるわけでございます!なんかすごくワクワクしながら使えております!嬉しーい!

現状の俺の机の状況の写真を載せて終わろうか.実はこれも,もうすぐもう一段回進化する予定なんだけど,その進化前の証拠写真として残したいという意味もあるんですねぇ.パソコン周りのカスタマイズ(て言うかな)は楽しいなぁ!

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。