見栄えと実用を兼ねるカバン 🎒 Artphere DS4-TT

Artphere DS4-TT は、僕がカバンに求める 2 点を揃えてる。1 つめは機能的であること。服に似合うかっこいいデザインのカバンが欲しいけど、おしゃれのために機能性を犠牲にしたくない。2 つめはカッコいいこと。機能的でさえあれば最低ラインは超えるけど、ある程度フォーマルに使える「ちゃんとした」カバンが欲しかった。
一発でガバッと開閉!手間なく無造作に使える機能性
Artphere のカバン DS4-TT の気に入ってる点の 1 つめは、ワンタッチで大きく開く機能性。2 枚の硬い殻が貼り合った形をしていて、ムール貝のように根本から大きく開く。口が広いから中身を確認しやすいし、無造作にザクザクと物を出し入れできる気軽な使い勝手は気持ちが良い。

能率的なラッチとボタンで開閉するから、操作は簡単かつ素早い。ボタンのワンタッチで開き、サッと中身を取り出して、フタ側の殻を押し込んで閉める。口の大きい形のカバンは他にもあるけど、開閉はチャック式が多い。ボタンのほうが開閉の工程が少なくて、これも使いやすさを向上してる。

公私を共にできる品のある装い
Artphere のカバンを気に入ってるもう 1 つの点は、スタイリッシュなその装い。全 4 種のシリーズから選ぶことができる。僕の選んだ New Dulles はカバン上部にベルトをあしらった伝統的な旅行かばんのような見た目で、ある程度のフォーマルな場でも使えそう。カバンの上部のベルトは開閉時の持ち手としての機能も兼ねるから隙がない。

Artphere のカバン選びでは、シリーズ、素材、サイズの組み合わせを選ぶ (あと色)。例えば僕の選んだ DS4-TT は下表の 1 行目の組み合わせ。上質な革とギラギラしない金属部品に品があるから、公私ともに身嗜みを楽しむときに活躍する。組合せにより製品が無いこともあるので注意してね。
型番 | シリーズ | 素材 | サイズ | 色 |
---|---|---|---|---|
DS4-TT | New Dulles | TOUCH Tough | F4 Model | Green |
FW01-101 | Cavallo | 馬革 | Rucksack L | Red |

なぜ Artphere?
僕がカバンに求めた 2 つのことは、ちまちま繊細に使わずとも大雑把にザックリ使える懐の広さと、お洒落したときでも持っていける造形の上品さだった。Artphere DS4-TT は、この 2 条件を満たしてる。
Artphere 以外のカバンも候補に見たけど、第 1 の条件である機能性が僕の期待水準をそもそも超えてないものも多かった。開け口が狭くて物の出し入れが手間だったり、チャックが妙に固くて動かしづらかったり、大きさの割に重かったり。
その点、これまで使ってた UNIQLO のリュックの機能性は優れてた。使ってた 2017 年秋冬モデルの U バックパック +E は開け口も広く、ナイロンの本体は軽く、容量も 25 L (出典) とたっぷり入る。サイズは縦 43 cm * 横 33 cm * 幅 19 cm (出典同じ) で、DS4-TT の 縦 38 cm * 横 34 cm * 幅 9.5 cm の約 2.2 倍の体積 (幅は前後方向の長さ)。

惜しむらくは、かなりカジュアルなデザインだから第 2 の条件である「フォーマルな使用にも適する」をクリアしてなかったこと。Artphere はそれを解消してくれたから、Uniqlo リュックの置き換えになりえた。Uniqlo のリュックは 5 年くらい使って愛着もあったんだけどね。
弱点は?
DS4-TT について、僕が現状で直面した弱点は 2 つ。1 点目は使用前から分かることだけど、2 点目は使ってみて初めて分かったので衝撃を受けた。僕は施錠の必要を感じないから無視できるけど、必要な人は困るかもね。
- やっぱり少し小さい。Uniqlo のリュックの半分未満の容量だから、例えば 1 泊の出張でかなり持ち物を制限された
- 鍵の品質がかなり低い。ボタン操作を封じる鍵は噛み合わせが悪く、回そうにも動かせない
